今日は、my bossのお供で佐賀県唐津市@唐津シーサイドホテルへ。
初唐津だったので、見聞を深めたかったのですが、重要なミッションでしたので、お楽しみは改めて。
それにしても、ホテル前のビーチは絶景でした。
こんな素晴らしい場所を知ってしまったからには、必ずゆっくりと時間をとって再訪したいと思いました。
日本三大松原の一つに数えられる「虹の松原」と唐津湾 |
今日は、my bossのお供で佐賀県唐津市@唐津シーサイドホテルへ。
初唐津だったので、見聞を深めたかったのですが、重要なミッションでしたので、お楽しみは改めて。
それにしても、ホテル前のビーチは絶景でした。
こんな素晴らしい場所を知ってしまったからには、必ずゆっくりと時間をとって再訪したいと思いました。
日本三大松原の一つに数えられる「虹の松原」と唐津湾 |
携わっているプロジェクトの進捗が思わしくなく、悶々とした日々が続いています。
関わっているスタッフの経験不足や協力体制の脆弱さなど、要因は多様で複雑ですが、結果スピード感に欠け、先の見えない日々が過ぎ去っていきます。
そんな中、ひととき、頭の中をからっぽにしてくれるのがランニングです。平日は短い時間ですが、走り終えた後は、心地よい汗と疲労感。
長い一日が終わった充実感とともに、明日という未来への挑戦意欲を感じさせてくれる幸せな時間です。
福岡縣護國神社 |
大濠公園 |
大濠公園 |
快晴。走るには気温・湿度もちょうどよく、秋らしい絶好のラン日和でした。
レース本番まで2週間ということで、練習で30キロを超えるロング走はおそらく今日で打上げ。あとは調整と体調管理。
今日は、ちょこちょこ歩いたものの、信号待ち休憩や素晴らしい景色に助けられて、無事完走できました。
その過程で、本番に備え、苦しさや体中の痛みを脳や身体にすりこみました。
この安心感が本番の過酷なレースを支える原動力となります。
JR博多駅 11/1から無数の電球でライトアップされる壮大なイルミネーションが開催されています |
街中にポツンと「たたみ屋」さん |
ベイサイドプレイス |
博多を紹介する巨大なポスター |
博多ポートタワー |
福岡高速環状線 荒津大橋 |
このあたりは風向きによって福岡空港に着陸する飛行機の空路になります |
博多漁港 近くに鮮魚市場があります |
福岡造船所 |
造船所そばの住吉神社境内で、元幕内北桜が親方の式秀部屋の九州場所宿舎を発見 お相撲さんが自転車を修理していました(笑) |
荒津大橋 |
伊崎漁港からみるペイペイドームや福岡タワー |
シーサイドももち海浜公園に貼られた横断幕。ランナーは元気がでます |
愛宕浜マリナタウン海浜公園からみる百道浜の景色 |
【政策動向】
★中央教育審議会大学分科会(第175回)会議資料|文部科学省
https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/mext_00594.html
(関連)中教審大学分科会 少子化社会での高等教育の在り方の検討(諮問)のメモ|大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ
https://www.daigaku23.com/entry/2023/10/25/125950
★再編・統合の私立大に財政支援 文科省、来年度概算要求に35億円|朝日新聞
https://digital.asahi.com/articles/ASRBL5TN7RB3UTIL023.html
【新構想、設置認可】
★【ゆっくり解説】なぜ日本の大学は増え続けるのか|YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=K_ltsrPVbcY&t=255s
★日本女子大学、ベトナムのハノイ建築大学と学術交流に関する大学間協定を締結|大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/235245/
★フェリス女学院大学の次期学長に、本学初の女性学長、小檜山ルイ氏を選任--グローバル教養学部(仮称:設置構想中)を開設し、大学改革を推進--|大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/article/post-51851.html
★武雄アジア大学とまちづくりテーマにシンポジウム 10月29日、武雄市文化会館で 武雄市大学設置促進期成会|佐賀新聞
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1129992
★前橋市の市街地再開発、共愛学園が31年度に小中一貫校|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC237B10T21C23A0000000/
★【デジタル社会共創学環】留学生を対象とした入学金及び学費減免制度|学校法人永原学園西九州大学
https://www.nisikyu-u.ac.jp/univtopics/detail/i/4430/
【DX、AI】
★大学運営を最適化するために必要なこととは~デジタルの利活用と産官学連携の重要性~|月刊「事業構想」オンライン
講演資料
https://www.projectdesign.jp/docs_dl_20231025_univ
講演動画
https://info.mpd-lab.jp/20231025_univ
★第2回中国ブロックシンポジウム~データサイエンス教育の普及に向けて~|広島大学
https://aidi.hiroshima-u.ac.jp/consortium/activity/post-448/
★全国立高専が「数理・DS・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」認定達成 応用基礎レベルも8校12件で認定される~|東洋経済
https://toyokeizai.net/articles/-/704842
【大学経営】
★学校法人会計基準の在り方に関する検討会(令和5年度)(第5回)配布資料|文部科学省
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/126/siryo/1408398_00004.html
★大学への寄付文化醸成目指せ、23日からオンラインイベント|大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/235131/
(関連)Giving Campaign 2023
https://www.giving-campaign.jp/
★クラウドファンディング挑戦中~広島と共に。広大×広電 75+75周年ラッピング電車プロジェクト~|広島大学
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/79711
★クラウドファンディング 寄附の種類|熊本大学基金
https://kikin.jimu.kumamoto-u.ac.jp/kinds/kind06/
★金沢大学生の一人ひとりが安心して使えるトイレを少しでも増やしたい(金沢大学基金・学友支援室 2023/10/23 公開)|クラウドファンディング READYFOR
https://readyfor.jp/projects/kanazawa-u-toilet
★クラウドファンディングに関心ある人はどれくらい? 10~60代の男女1,200人に調査【ロイヤリティ マーケティング】|U-NOTE
【教育】
★秋田の国際教養大学、グッドデザイン・ベスト100に|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1914Z0Z11C23A0000000/
★「町全体が学生寮」 諏訪東京理科大の学長が語る「地方で学ぶ魅力」|朝日新聞
https://www.asahi.com/thinkcampus/article-101015/
【学生】
★金沢大は観光デザイン、室蘭工業大は宇宙工学 独自の強みで注目を集める地方国公立大学|AERA dot.
https://dot.asahi.com/articles/-/204189?page=1
★メールの知識・経験がない学生たち--メアドは未所有、インターン・就活まで不要?|CNET Japan
https://japan.cnet.com/article/35210510/
★低所得世帯の高3と中3に大学受験・模試費用を補助へ…こども家庭庁、進学の機会確保|読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/national/20231021-OYT1T50267/
【研究】
★「世界に伍する大学」 自立・自律を求めて(東北大学教授 青木栄一氏)|文部科学教育通信
https://kyoikutsushin.jp/iken/iken13.html
★堀場製作所、京都大学と包括連携協定 基礎研究を共同で|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF201NP0Q3A021C2000000/
★大学として世界初、完全養殖に成功の「近大ウナギ」 商業化まだ遠く|朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASRBV6DCNRBVPLBJ002.html
【連携・貢献】
★山形大学と東北芸術工科大学、AI活用で共通授業科目を共同開講|大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/235208/
★東京大学とJR東日本が100年間の産学協創協定を締結 日本初のプラネタリーヘルスがテーマのキャンパス開設|大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/235249/
★東北大学やNEC、産学連携で再生プラ循環システム構築|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC200PN0Q3A021C2000000/
★新潟大学、「健康経営」の講座開設 リスキリング後押し|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC17DVO0X11C23A0000000/
★大阪教育大学と教科書研究センターとが包括連携協定を締結|教育家庭新聞
https://www.kknews.co.jp/news/20231026o04
★令和5年度大学等の質保証人材育成セミナー第1回資料・動画|独立行政法人大学改革支援・学位授与機構
https://www.niad.ac.jp/event/event2023/qehrd5.html#prgmm
【国際】
★グローバル大学創成事業、外部試験の入試活用など進展|大学ジャーナルオンライン
https://univ-journal.jp/235135/
(関連)「スーパーグローバル大学創成支援事業」の検証まとめ|日本学術振興会
https://www.jsps.go.jp/j-sgu/kensyo.html
★日本語教師が足りない 外国人留学生「6割増目標」に影|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10BFV0Q3A011C2000000/
★留学、アジアが熱い 物価高騰・円安で異変、米国行きは中止や辞退も|朝日新聞
https://digital.asahi.com/articles/ASRBN758SR9WUSPT00N.html
【広報】
★大学スマホ・サイト ユーザビリティ調査2023-2024 大学スマホ・サイト調査、東京工芸大学が1位奪還|日経BPコンサルティング
https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2023/1027sus/
【学生募集・入試】
★【大学受験2024】国公立大、総合型・学校推薦型選抜が過去最高|リセマム
https://resemom.jp/article/2023/10/23/74309.html
(関連)2024年 国公立大入試「選抜要項」分析|旺文社教育情報センター.pdf
https://eic.obunsha.co.jp/file/exam_info/2023/1018.pdf
★【大学受験2024】国公私立大の学部新設や定員増…入試概要|リセマム
https://resemom.jp/article/2023/10/23/74315.html
(関連)2024年度入試情報に「2024年度入試の概要」を掲載|Kei-Net
https://www.keinet.ne.jp/exam/future/index.html#24analysis
【FD・SD】
★公開オンラインセミナーのご案内(2023.11.2)|大学経営・政策研究センター
https://ump.p.u-tokyo.ac.jp/crump/cat84/-2023112.html
★外部有識者等による研究所内講演会:過去の講演資料|財務総合政策研究所
https://www.mof.go.jp/pri/research/seminar/lmeeting.htm
★琉球大学SD研修「令和5年度大学評価・IR研修-基礎編-」を開催しました|琉球大学
https://www.u-ryukyu.ac.jp/news/49519/
【危機管理】
★国立大学の教員採用で「セクハラや性暴力による懲戒処分歴の確認」求める。国大協が声明、50校で未実施|ハフポスト NEWS
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_65321cc3e4b00cb3c696e196
(関連)「国立大学におけるセクシュアルハラスメントを含む性暴力等の防止について(会長声明)」の公表について|国立大学協会
https://www.janu.jp/news/14543/
★委託事業者における個人情報の漏洩事案の発生について|JASSO
https://www.jasso.go.jp/news/1208184_1579.html
★東大、個人情報4341件漏洩か 学外者も PCに標的型攻撃メール|朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASRBS5JMDRBSUTIL025.html
★学校Wi-Fi設置で2.5億円過大交付 検査院指摘|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/nkd/industry/article/
【働き方、業務効率化】
★「この人の説明は最高にわかりやすい!」と評価される “基本の型”2選。結論は〇字以内がベスト|STUDY HACKER
https://studyhacker.net/junko-okamoto-interview03
★Googleドキュメントを使って、2ステップで画像から文字起こしする方法|ライフハッカー・ジャパン
https://www.lifehacker.jp/article/2310-google-document-image-scan/
「草履片々、木履片々」(ぞうりかたがた ぼくりかたがた)
という秀吉の軍師、黒田官兵衛の言葉がある。
片足に草履、片足に木履(げた)を履(は)いた、不完全な状態でも、人には走り出さなければならない時がある、ということだ。
秀吉は、織田信長から命じられ、備中高松城(岡山県岡山市)を攻めているとき、織田信長が京都の本能寺で倒れたとの報を受けた。
そのとき間髪を入れず、黒田官兵衛が秀吉の耳元でささやいたのがこの言葉。
そのアドバイスを受け、岡山から京都までの約200キロをたった5日で移動するという、伝説の「中国大返し」を行った。
あまりのすさまじい速攻に、明智光秀の謀反はたった13日で終わった。
それを三日天下という。
秀吉が完全に準備を整えてから京都に向かったら、天下は取れなかった。
人は、準備が不完全でも走り出さなければならないときがある。
完璧になるのを待っていたら、人は何も行動できなくなってしまう。
「完璧に」という思い込みを捨てること。
「草履片々、木履片々」
人は、準備ができていなくても…
走りださなければならないときがある。
今日は練習日。いつもの公園へ。
澄んだ秋の空に月が生える時季になりました。
今夜は美しい月を眺めることができました。3日後には満月のようです。
忙しない日常に翻弄されていると、変わり映えしない日々が延々と続き、同じ場所を回り続けているように思えてしまいます。
そんな中、たまには夜空を見上げ、視野を大きく広げるのもいいかもしれません。
NHK福岡放送局 |
福岡市美術館 |
福岡市美術館 |
大濠公園 |
今日は練習日@いつもの公園。日ごとに夜の冷え込みを感じるようになりました。
少しペースアップして走ってみましたが、走行中は腰の痛みを感じなかったのでとりあえず一安心。
あとは、仕事と車通勤時の痛みが引けば万全なのですが(笑)。
ぎっくり腰による腰痛は、未だ継続中でありますが、レースが迫ってきているというあせりもあり、あえて例年ベースの30キロ走に挑戦。
とはいえ、これまで酷暑の夏に積み重ねてきた練習が台無しになってもいけないので、今日は上下運動をなるべく避けるべく歩幅を狭くし、歩くよりは早い程度のスローペースで走りました。
気分転換を兼ねて、コースは久々に空港方面へ。離着陸する金属の塊の優雅な姿に元気をもらいながら、なんとか最後まで走り切ることができました。
後半は、次第に腰痛も大きくなり、加えて、腰をかばって走っているせいか膝まで痛くなるという始末。ここは本番のシミュレーションができてよかったとポジティブに考え、残りの3週間は、身体のケアと最後の仕上げに専念したいと思います。
世の中には、万人が「幸せ」と思うことがあるわけではない。
それを「幸せ」と感じる人がいるだけだ。
「幸せ」と思える人は、どんな状況の中にも「幸せ」を見つけることができる。
これは、「楽しい」も「面白い」も同じ。
「楽しい」と思う人は、どんな状況の中でも、そこに「楽しい」ことを見つけることができる。
反対に、いつもつまらなそうな顔をして、不機嫌な人は、どんなに面白そうなことがあろうと、そこに「つまらないこと」や「不機嫌の種」を見つける。
それは、一種の「クセ」という習慣。
物の見方や考え方、捉え方だ。
人生を楽しいものにするか、つまらないものにするかは、モノの見方の「クセ」によって決まる。
人生を楽しめる人でありたい。
【政策動向】
★“文科省 vs 財務省” 教師不足めぐり真っ向対立 財政審委員「ふわっとした予算要求をして、後から国会議員が乗り込んでくることが他の役所より多い」(ABEMA TIMES)|Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/d00558d3dea80a80cfac2c693364e0eb053f917b
【大学改革】
★大学を強くする「大学経営改革」 #100 大学改革の成果と課題について考える-連載スタートからの18年を振り返って 吉武博通|リクルートカレッジマネジメント.pdf
https://souken.shingakunet.com/publication/college_m/2023_RCM238/2023_RCM238_080.pdf
【新構想、設置認可】
★【特オシ!】私立大学の半分が定員割れに・・・あの手この手の生き残り策 “学生争奪”最前線|HTB北海道ニュース
https://www.htb.co.jp/news/archives_22976.html
★清泉女子大学が2025年4月に「総合文化学部」および「地球市民学部」を開設(仮称・設置構想中) -- 文学部単科大学から2学部体制へ|清泉女子大学
【DX、AI】
★JMC、上越教育大学と包括的事業連携協定を締結 教育データの利活用を推進|ICT教育ニュース
https://ict-enews.net/2023/10/16jmc-2/
★文科省、生成AIに関するオンライン研修会のアーカイブ動画を公開|教育家庭新聞
https://www.kknews.co.jp/news/20231020o01
★北九州市職員2400人をDX人材育成に 国家資格取得レベルへ 研修始まる|FBS福岡放送
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news96n2d8t2inwscrir3z.html
【大学経営】
★2024年度(令和6年度)以降入学者(学士課程・大学院課程)の授業料を改定します|東京農工大学
https://www.tuat.ac.jp/NEWS/info/20231013_01.html
★都立大生の授業料免除「世帯年収910万円未満」に拡充、来年度から|朝日新聞
https://digital.asahi.com/articles/ASRBF65DFRBFOXIE02P.html
★4年間の授業料全額免除!デジタル社会共創学環チャレンジ特待生新設!|西九州大学
https://www.nisikyu-u.ac.jp/univtopics/detail/i/4426/
★ふるさと納税、一番得をしているのは誰? 寄付額の2割以上は業者に…「5割ルール」徹底で何が起きるか|東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/283941
【教育】
★全科目を英語で開講・留学義務…国際教養大に「グッドデザイン賞」|朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASRBL76CHRBFULUC003.html
【学生】
★小・中学校の教員就職者数比較で分かる大学の教員養成力|ユニヴプレス
https://univpressnews.com/2023/10/03/post-12877/
★文科省、沖縄県教委の取り組みに「待った」 大学生に臨時免許交付|朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASRBK6G1DRBKUTIL00Z.html
★21歳の6割「まったく本を読まない」 文科省22年調査|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF139SM0T11C23A0000000/
★本学学生の死亡事案について|近畿大学
https://www.kindai.ac.jp/news-pr/important/2023/10/040357.html
【連携・貢献】
★大学の研究機器や人材、活用しやすく橋渡し 熊本大に窓口|朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASRBJ7L3RR9VTLVB004.html
★佐賀県と西九州大学、スポーツ科学で体力測定 選手育成|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC1922D0Z11C23A0000000/
★身近な疑問 作り・調べ・確かめる 山陽小野田で児童生徒科学作品展|朝日新聞
https://digital.asahi.com/articles/ASR9Z76CGR9STZNB005.html
【国際】
★日本語教師が足りない 外国人留学生「6割増目標」に影|日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10BFV0Q3A011C2000000/
【FD・SD】
★令和5年度「キャリア教育・就職支援ワークショップ」(オンライン開催)|JASSO
https://www.jasso.go.jp/gakusei/career/event/workshop/2023.html
【働き方、業務効率化】
★無能なリーダーができない「4つのこと」|ライフハッカー・ジャパン
★人財・人材・人在・人罪~あなたは、どの「ジンザイ」?|PHP人材開発
https://hrd.php.co.jp/new-employee/articles/post-1115.php
★内田洋行「大学・高校実践ソリューションセミナー2023」を10/20、11/1、11/21、11/22に開催|教育家庭新聞
https://www.kknews.co.jp/news/20231017o05
★文部科学省が、総合職・一般職採用の業務管理システムとして、「採用管理システムsonar ATS」を導入|Thinkings株式会社のプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000137.000055762.html
★Googleドキュメントを使って、2ステップで画像から文字起こしする方法|ライフハッカー・ジャパン
https://www.lifehacker.jp/article/2310-google-document-image-scan/
【その他】
★明太フランス6選。火付け役「Full Full(フルフル)」に魅力を聞いてみた|フクリパ
https://fukuoka-leapup.jp/gourmet/202204.539
ぎっくり腰(腰痛)が一向に改善しません。おそらくは加齢のせいでしょう。
とはいえ、本番レースも間近ですし、多少は動かした方がいいという説もあり、いつものご近所公園で、腰の様子をうかがいながらのおろるおそるラン。
公園では、この時期、地元大会を控え、恒例行事のようにランナーが増え、老若男女問わず賑やかになります。大会が終わると潮が引くように静かになります。
これからの秋、冬、そして春先までのマラソンシーズンは、大会ごとにこのような風景が繰り返されます。いよいよシーズン到来です。
@福岡市大濠公園 |
今日(10/18)は、朝から私のボスの講演会があり、応援を込めてサプライズ聴講。
会場は、佐賀県有田町焱の博記念堂文化ホールというところです。
1996年の「世界・焱の博覧会」の主会場となった広大な「歴史と文化の森公園」の中にあります。
講演会の模様は、オフィシャルサイトにまもなく公開されるのでスキップします。
この佐賀県有田町は、全国的にも有田焼、有田陶磁器まつりで有名なのでご存じの方も多いと思います(もしかすると佐賀より有名かも)。
有田町には、初めて足を踏み入れたこともあり、少しでも知識を得ようと隙間時間を使って「佐賀県立九州陶磁文化館」というところに立ち寄ってみました。
ここは、日本磁気発祥の地、有田にあるやきもの専門の博物館で、有田焼や唐津焼をはじめ九州各地の陶磁器が収取・展示されています。
常設展の「有田焼の歴史」では、波瀾に富んだ有田焼の歩みがわかりやすいストリーで紹介されています。とても勉強になりました(というより不勉強でした)。
公式ウエブサイトは、こちらです。興味のある方はご覧ください。
入場は、県立だけあって、なんと「無料」なんです。
講演会場のある広大な歴史文化の森公園 |
講演会場の「焱の博記念堂文化ホール」 中世ヨーロッパで発祥したバロック建築様式とロココ建築様式の雰囲気を基調 |
2階席まで満席(約500名)の聴講者。私は立見席でした。。。 |
佐賀県立九州陶磁文化館内の巨大なからくりオルゴール時計 |
有田焼:江戸時代初期に有田一帯で誕生した日本磁器 良質な陶石の存在や佐賀藩による保護と管理を背景に発展 |
登り窯の模型 |
日本磁器の完成:双璧と言われる柿右衛門様式(上)と鍋島様式(下) |
有田焼の見事なシャンデリア |
蒲原コレクション(有田町所蔵) |
佐賀県立九州陶磁文化館 正面全景 |
次第に紅葉が深まりつつあります |
ぎっくり腰になり、走る苦しみより走れないつらさを味わった1週間がようやく経過し、本番レースまで1月を切ったあせりもあって夜ランへ。
毎日スクワットだけは続けていたので、足は心配なさそうでしたが、次第に腰痛が増してきて。。。
腰を曲げ続ける仕事と車通勤がなければいたって平気(笑)なのですが、しばらくは腰と相談しながらの悶々とした生活を続けることになりそうです。
来月の福岡マラソンに備えてか、ランナーが増えてきました |
ぎっくり腰から1週間。痛みが治まらず、今シーズン初で連続出場・完走がかかったフルマラソンまでひと月を切り、あせってなじみの整骨院へ。
ほどほどの練習であればとの言葉に少し安心し、1週間ぶりの”おそるおそる”のラン。腰痛がひどくなって帰宅困難にならないよう(笑)、遠出は避け自宅近場の植物園と城跡公園の周辺約10キロ程度。
散策を交えながら、秋の深まりを感じリラックスできた時間でした。
植物園に咲く秋桜 |
紅葉がすすんでいます |
バラ園 |
気になりましてパシャ! |
久々に見る多くの家族連れ |
福岡城址お堀の背丈ほどに伸びた蓮 |
最近整備された舞鶴公園の案内所 |
舞鶴公園の広場(地中には古代の外交最前線だった鴻臚館の遺跡) |
鴻臚館跡展示館(初めて入りました) |
鴻臚館跡展示館横の城壁 |
福岡城址公園内 |
福岡城址からみる平和台陸上競技場 |