LINDA BLOG
2025年4月5日土曜日
桜もそろそろ見納めラン
›
週末お花見ラン。曇天・気温19度。やや風が強く肌寒く感じました。 閑静な環境での花見を求めて、西公園(福岡市中央区)へ。 日本さくら名所100選に指定されるだけあって見事な桜を堪能することができました。 いくぶん葉桜もみられ、今年の桜も見納めの時期を迎えています。 西公園 大濠公...
大学情報通信 2025/04/05
›
【政策動向】 ★「大学教育の質向上が最重要」東大・両角教授が読み解く中教審答申|朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST3T23X8T3TUSPT009M.html ★地域大学振興室の新設、ねらいは…文科相4/1会見|ReseEd https...
2025年3月31日月曜日
記事紹介|手段が目的化
›
原点は継承せよ。 仕組みは革新せよ。 佐藤芳直 仕事をしていく上で抑えておくべき大事な姿勢だと思います。 すなわち、「何のために」という『原点』を大事にすべきであり、 「どうやるか」という『仕組み』は時代に合わせて変えていく必要があるということ。 今やっていることを続けることが目...
2025年3月29日土曜日
大学情報通信 2025/03/29
›
【政策動向】 ★科学技術・学術審議会(第76回)配付資料|文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu0/shiryo/mext_00020.html ★「大学の国際化」に関する調査研究(国際的な業務に従事す...
2025年3月23日日曜日
さが桜マラソン2025
›
今シーズンの最終レースに出走。34回目のフルマラソンでした。 昨年は大雨の中、終始カッパを着て雨に打たれながらゴールを目指しました。 一転今年は、気温23度の暖かい快晴。刺すような日差しに真夏日のように感じました。 途中旧知のお友達と遭遇。一緒にゴールしました。 職場の同僚も、ス...
2025年3月22日土曜日
大学情報通信 2025/03/22
›
【政策動向】 ★【社説】大学再編時代へ 地域との連携一層強化を|西日本新聞 https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1327243/ ★地方私立大の在り方 実情踏まえ知恵絞らねば|中国新聞 https://www.chugoku-np.co.jp...
2025年3月20日木曜日
春めいてきたラン
›
春分の日。気温14度の快晴。ようやく春めいてきました。 好天の下、週末の本番レースに備えて、軽めのランへ。 植物園では、桜も開花し、「花の祭典 ~Fukuoka Flower Show Pre-Event~」の準備が進められていました。 後半、復元工事が進められてきた福岡城「潮見...
2025年3月15日土曜日
ずぶ濡れラン
›
私のマラソンシーズンも、1週間後のレースで一区切りです。 ここしばらく、まともに走っていなかったので、今日は最後のロング走練習。といってもハーフですが。 今日は終日雨。気温8度。海からの強い風で、前進がままならない悪天候。 おまけに、横殴りの雨に顔面を攻撃され、痛いのなんの。 カ...
大学情報通信 2025/03/15
›
【政策動向】 ★2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学の在り方検討会議(第1回)配付資料|文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/132/siryo/mext_00013.html ★私学助成、地域を...
2025年3月14日金曜日
ライトアップ・ラン
›
久々のナイトラン。福岡城の「春の天守閣ライトアップ」がきれいでした。
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示