2023年9月30日土曜日

大学情報通信 2023/09/30

【政策動向】

★中央教育審議会総会(第137回、09/25開催)会議資料|文部科学省

議題

  1. 急速な少子化が進行する中での将来社会を見据えた高等教育の在り方について(諮問)
  2. 教師を取り巻く環境整備について緊急的に取り組むべき施策(提言)について
  3. 生涯学習分科会社会教育人材部会 中間的まとめについて
  4. 日本語教育機関認定法について

https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/mext_00588.html

(関連)大学再編・撤退の促進策探る 中教審、20年後にらみ議論|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE22A6Y0S3A920C2000000/

(関連)私立大学再編へ撤退後押し 文部科学省、自主的縮小で補助金増|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1912S0Z10C23A9000000/

(関連)少子化踏まえ大学等の適正規模など検討へ 文科相 中教審に諮問|NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230925/k10014206341000.html

(関連)急激な少子化、大学全体の適正な規模とは? 文科相、中教審に諮問|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9T6G3MR9TUTIL00P.html

(関連)私大定員割れ、深刻なのは「地方×小規模」 国の政策に疑問の声も|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9Q54SJR9DUTIL00G.html

(関連)大学の統合・削減を促進へ、文部科学省が中央教育審議会に諮問|大学ジャーナルオンライン

https://univ-journal.jp/234539/

(関連)大学の再編・統合を促進へ…中教審に諮問、文科省|ReseEd

https://reseed.resemom.jp/article/2023/09/26/7285.html

(関連)私大再編を支援、2024年度から5年間で集中改革…文科省|リセマム

https://resemom.jp/article/2023/09/27/73969.html

(関連)社説 私大定員割れ 地方の進学機会確保を|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/DA3S15743894.html

★理系学部拡充で即戦力調達 政府の展望なき弥縫策に懸念|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD151BF0V10C23A9000000/


【概算要求】

★令和6年度予算 各府省の概算要求書及び要望一覧公開ページへのリンク先一覧(概要)|財務省

https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2024/2024gaisangaiyo_link.html


【新構想、設置認可】

★佐賀大学、来春に理工学部の定員30人増 デジタル人材の育成強化|佐賀新聞

https://www.saga-s.co.jp/articles/-/1115723

★西九州大、大学院の3専攻を新設 「デジタル社会共創学環」正式認可|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9F77G6R9CTTHB00P.html

★茨城大学 地域未来共創学環が2024年4月開設に向けホームページと募集要項を公開|大学ジャーナルオンライン

https://univ-journal.jp/234642/

(関連)地域未来共創学環|茨城大学

https://www.mirai.ibaraki.ac.jp/

★少子化の中、私立大学が増え続ける背景…ベテラン教育記者が考察|読売新聞

https://www.yomiuri.co.jp/column/henshu/20230922-OYT8T50010/

★学校法人清泉女学院と学校法人清泉女子大学が法人合併に関する協議開始|大学ジャーナルオンライン

https://univ-journal.jp/234623/

★当別町長が北海道医療大学を訪問 北広島市への移転断念を要望|NHK

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230926/7000061180.html

★北海道医療大が北広島の日本ハム・Fビレッジへ移転方針 地元は反対|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9W5W77R9WIIPE00D.html

★「若い人がいなくなる」地元は困惑 北海道医療大学移転検討に当別町 町は大学に要望書提出(STVニュース北海道)|Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/a00039900ae07655833592af3ff974fc6bb05194


【記念事業】

★筑波大学 開学50周年を祝う記念式典が開催される ~創基151年筑波大学開学50周年記念~|筑波大学

https://www.tsukuba.ac.jp/news/20230930095818.html

★佳子さまも出席 東北大学で女子大学生誕生110周年の記念式典|NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230930/k10014211901000.html


【大学経営】

★学校法人会計基準の在り方に関する検討会(令和5年度)(第3回)配布資料|文部科学省

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/126/siryo/1408398_00002.html

★学校法人会計基準の在り方に関する検討会(令和5年度)(第4回)配布資料|文部科学省

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/126/siryo/1408398_00003.html

★特集 多様化をみせる寄付金プロジェクト|大学時報

https://daigakujihou.shidairen.or.jp/

★東北大学植物園のクラウドファンディング 1000万円突破|NHK宮城

https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20230925/6000025063.html

★電気代高騰…博物館「存続の危機」 貴重な資料守るため…研究者は「冷房つけない」身を削って節電も(日テレNEWS)|Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/b70dd48a7ba5ab9869b28a475352e270d79a09e7


【質保証】

★急速に変化する時代において、大学の社会的な役割を改めて問う──学びの場としてどうあるべきか|EdTechZine

https://edtechzine.jp/article/detail/9712


【教育】

★文科省が「2021年度の大学における教育内容改革状況」の調査結果を発表 教育内容・方法に関する改善は見られたのか?|東洋経済

https://toyokeizai.net/articles/-/702293

(関連)大学における教育内容等の改革状況について(令和3年度)|文部科学省

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/daigaku/04052801/1417336_00010.htm

★1年次からの「キャリア形成科目群」の新設で、より充実した専門教育と学生の将来設計をサポート~関西大学|大学ジャーナルオンライン

https://univ-journal.jp/column/2023233376/

★国立高専全51校が「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定|教育家庭新聞

https://www.kknews.co.jp/news/20230925o02

★教職課程の単位を不正に認定 高知工科大学の教授ら3人を停職処分に(テレビ高知)|Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/bdaddb817007dbb6b5c5bc18ebb48546920d9e7d


【学生】

★日本に避難のウクライナ学生 大学が資金集め奔走|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGKKZO74853270Z20C23A9CE0000/

★教員志願者減、私立でも 人材確保へ、神奈川の私立中高協会が新制度|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9Q5J8RR9NULZU007.html

★私立大学キャリア支援と就職支援 事例|大学ジャーナルオンライン

https://univ-journal.jp/sp-feature/234650/

★顧問が未経験者ばかり→地元大が学生派遣 部活の「地域移行」で実証|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9M560CR8TTIPE013.html

★部活指導に社会人呼び込め 地域移行「むしろチャンス」|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2032K0Q3A920C2000000/

★【2025年卒就活生】「採用直結型」スタートでインターンシップはより重視? 不安は「希望のインターンシップに参加できるか」|J-CAST 会社ウォッチ

https://www.j-cast.com/kaisha/2023/09/30469884.html?p=all

★近畿大「近代付属『子どもの未来サポートプラン』」を実施 困窮学生を支援|文教速報

https://bunkyodezi.com/university/2339/


【研究】

★科学技術・学術審議会 大学研究力強化委員会(第13回、09/28開催)配付資料|文部科学省

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu32/siryo/000017833_00015.html

★ノーベル賞2023|NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/special/nobelprize/

★研究費は「薄く広く」が効果的 筑波大学、科研費を分析|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC19BFD0Z10C23A9000000/

★研究費の「選択と集中」はやっぱり間違いだった|AnswersNews

https://answers.ten-navi.com/pharmanews/26374/

★名古屋市立大学、研究基金設立 100億円規模に育成へ|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD297BO0Z20C23A9000000/

★東海国立大学機構、研究成果事業化の新会社|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD2558I0V20C23A9000000/

★金沢大学、実証研究の拠点整備 事業化や起業を一体支援|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC154VL0V10C23A9000000/

★研究者の事務負担軽減 政府、補助金申請のシステム改修|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2044N0Q3A920C2000000/

★「反重力は存在せず」実験で結論 国際研究チーム|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD271B30X20C23A9000000/

★研究者、生活を語る|web岩波

https://tanemaki.iwanami.co.jp/categories/1019

★「准教授の手取り=月30万円」は夢がなさすぎ? 東大院卒→ハーバード研究者の経歴で直面した絶望とソリューション(ABEMA TIMES)|Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e44f58d6ef9d026cffadec50c5f231610a678b1

★「スーパーカミオカンデ 一般公開」開催について|東京大学宇宙線研究所付属神岡宇宙素粒子研究施設

https://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/news/detail/1275/

★ノーベル賞級成果の施設でも 悪化する国内の研究環境に活路は?|毎日新聞

https://mainichi.jp/articles/20230926/k00/00m/040/213000c

★論文の査読不正、国の研究指針に「追加検討を」 学術会議が報告書|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9V52SGR9TULBH010.html

★学術会議、軍民両用研究「明確に分類困難」 見解公表|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA149F90U3A910C2000000/

★研究活動上の不正⾏為に関する調査結果について|北海道大学

https://www.hokudai.ac.jp/news/2023/09/post-1309.html


【スタートアップ】

★福岡でスタートアップウイーク 1日に開幕、交流会など|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC281KJ0Y3A920C2000000/


【地域連携・貢献】

★大学の3つの使命-教育、研究、もう1つは? 3分で知る!大学の今|大学基準協会

https://note.juaa.or.jp/n/n228f83c16dae

★下関市立大学、企業と連携し共同科目 第1弾はヤクルト|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC254DT0V20C23A9000000/

★地域活性へ人材育成 県内4大学連携 事業紹介や体験授業|Miyanichi e-press

https://www.the-miyanichi.co.jp/kennai/_73593.html

★沖縄高専と支援が必要な子ども達が協力し、沖縄の伝統船サバニを作り上げるプロジェクトが始動!|独立行政法人国立高等専門学校機構

https://www.value-press.com/pressrelease/323917


【国際】

★文部科学省、米国との大学間交流支援で筑波大学など13件採択|大学ジャーナルオンライン

https://univ-journal.jp/234518/

★インド環境大手、日本企業に1億ドル投資 北九州に進出|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC292OI0Z20C23A9000000/

★日本沖で操業、持ち帰れば「中国産」 全面禁輸1カ月、中国の魚事情|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9S7DL5R9NUHBI011.html


【世界大学ランキング】

★World University Rankings 2024|Times Higher Education(THE)

https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2024/world-ranking

(関連)世界の大学ランキング 英誌が発表 東京大学29位 前年より順位上げる|NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230928/k10014209311000.html

(関連)世界大学ランキング、東京大学29位に上昇 英機関調査|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE277RX0X20C23A9000000/

(関連)世界大学ランキング、8年連続1位は? 日本勢最高は東大の29位|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9X3R88R9XUHBI00W.html

(関連)THE世界大学ランキング2024…東大29位など日本勢躍進|ReseEd

https://reseed.resemom.jp/article/2023/09/28/7310.html

(関連)【世界大学ランキング】東大や京大は世界で何位?新指標の影響で、日本の大学が大きく躍進|ハフポスト NEWS

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_651514ade4b07cb57031e95e


【図書館】

★大学図書館はDXでどう変わるか|ニュースイッチ

https://newswitch.jp/p/38658


【学生募集、入試、高大連携】

★令和6年度入学者選抜について|文部科学省

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/senbatsu/1412102_00009.htm

★共通テスト「情報Ⅰ」 難関大の配点割合は低め 1%の募集区分も|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9X5W1DR9TUSPT00Q.html

★大学進学格差を縮小するには 受験料、困窮層に給付を|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD29A500Z20C23A8000000/

★リクルート入試実態調査|リクルート進学総研

https://souken.shingakunet.com/research/2022/09/post-3866.html

★東工大、来春から奨学金に「女子学生枠」 女性比率向上を後押し|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9V6SQYR9VUTIL00M.html

★【大学受験2024】東工大、独自奨学金に「女子学生枠」創設…月額5万円支給|リセマム

https://resemom.jp/article/2023/09/27/73966.html

★話題の高専、旅する学校…なぜ志望?何を学ぶ?在校生が語る学校生活|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9Q6D75R9MOXIE02X.html

★大学教授が高校で講義 高度なデジタル教育を高校でも(テレビ高知)|Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/1818d54f1c170825b182e5062b9a146dbaf1cd24


【IR】

★令和5年度の大学基本情報を掲載しました|大学改革支援・学位授与機構

https://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html


【FD・SD】

★令和5年度学校法人監事研修会|文部科学省

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/007/1420538_00014.htm

★大学設置基準改正をどのように捉え、活かすか-教職協働によるSDの可能性-|名古屋大学高等教育研究センター

https://web.cshe.nagoya-u.ac.jp/event/20/

★教員免許事務担当者講習会(2023/9/23開催)資料|大学教務実践研究会

https://kyoumujissenn.com/news/lecture/907/

★文科省、教員向け生成AI研修動画を3本公開|教育家庭新聞

https://www.kknews.co.jp/news/seiseiaimoraru

(関連)情報モラル教育ポータルサイト|文部科学省

https://www.mext.go.jp/zyoukatsu/moral/index.html

★内田洋行、「AI時代の教育・授業を考える」教師のための勉強会 10月21日開催|ICT教育ニュース

https://ict-enews.net/2023/09/28uchida-3/

★10月からの生成AI実証実験を前に福岡市職員が研修会|NHK福岡

https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20230928/5010022011.html


【ハラスメント、危機管理】

★国立大学 教員採用時の性暴力など処分歴の確認 4割にとどまる|NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230930/k10014211691000.html

★教授のパワハラでうつ病に 労災認定された女性研究者「私は闘う」|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9W5S78R9TULBH006.html

★教授のアカハラすべて否定 大学の報告書から見える「社会とのずれ」|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9Y0G80R9XTIPE01F.html

★アカハラ処分教員が学会役員に 「ありえない」の声、学会どうする?|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR6R7527R5JUTIL01V.html

★生徒の動画を撮る"問題教師"もクビにならぬ背景 深刻化する「教員不足」の影響が各所に… |東洋経済

https://toyokeizai.net/articles/-/704364

★本学係争案件に関する和解のお知らせ|大分大学

https://www.oita-u.ac.jp/01oshirase/20230928.html

★<特集>大学のイベントと保険|国立大学リスクマネジメント情報

http://www.janu-s.co.jp/mail_magazine/index.html


【働き方、業務効率化】

★マイナンバーカードを活用した実証実験を実施~全国の大学初となるマイナポータルと大学の認証 IDを活用した電子交付に関する実験~|熊本大学

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000029.000124365.html

★市職員が撮影した公務写真、市長が個人SNSに投稿するのは是か非か|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9X670ZR9XPLZB00T.html

(関連)「千葉市職員のソーシャルメディアの利用に関するガイドライン」FAQ|千葉市

https://www.city.chiba.jp/somu/joho/kaikaku/s-guidelinefaq.html

★大学職員の仕事に求められる力とは?-リクルート進学総研 アンケート調査より|リクルート進学総研

https://souken.shingakunet.com/higher/2023/09/post-3332.html

★期待される事務職員、「共同学校事務室」で教員や教頭らの負担は減るのか? 事務処理の適正化や事務職員の人材育成で成果|東洋経済

https://toyokeizai.net/articles/-/702909

★国家公務員にもパーパス 人事院、25年ぶり有識者会議|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA20AJQ0Q3A920C2000000/

★「控えめ」なのに「仕事ができる人」がこっそりやっている、とても大切な2つの勉強習慣|STUDY HACKER

https://studyhacker.net/introverts-work

★公立校で常態化「非正規の教員」理不尽な働き方「先生が3学期にいなかったことが悲しかった」|東洋経済

https://toyokeizai.net/articles/-/703201

★「それでも、「普通の会社員」はいちばん強い 40歳からのキャリアをどう生きるか」|日経BOOKプラス

https://bookplus.nikkei.com/atcl/column/032900009/090800417/

★文字起こし・査読・プレゼン資料作成、まだまだある様々なAIサービス|日経クロステック(xTECH)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02547/080700018/

★画像生成AIでどこまでできる? 思い通りの写真やイラストを作る方法|日経クロステック(xTECH)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02547/080700017/

★ChatGPTをChrome拡張機能から使おう、Webページの要約を一瞬で作成|日経クロステック(xTECH)

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02547/080700016/

★「Google Keep」がアップデート! 文字起こし、録音、リッチテキスト、新機能は何がすごい?|ライフハッカー・ジャパン

https://www.lifehacker.jp/article/2309-google-keep-new-features/

★Wordは表を思うようにコピペできない! イライラと無駄な作業を解消する方法-残業を減らす!Officeテクニック|窓の杜

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/offitech/1533709.html


【その他】

★「足が遅い」ラガーマン 失意の夏から「とんがった部分」磨きW杯へ|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9Y0QDGR9XTIPE00Y.html

★神宮外苑再開発、盛山文科相に要望書を提出「秩父宮ラグビー場を改修し、樹木や文化を守って」|ハフポスト NEWS

https://www.huffingtonpost.jp/entry/jingu-gaien-ministry-of-education-official-request_jp_65100ab8e4b018d0253a1499

★神宮外苑「再開発」は行き過ぎた資本主義の暴走か「高層ビル3棟」の建設計画に国際機関も待った!|東洋経済

https://toyokeizai.net/articles/-/704625

★福岡人が「福岡っていいところやろ?」と言ってしまう深い理由!?|フクリパ

https://fukuoka-leapup.jp/city/202004.36


秋の風を感じた週末ロングラン

前週に続きなんとか30キロ走破(途中歩き入り)。

今日の午後は曇天で強い日差しを避けることができ、また、秋を感じる心地よい海風が体温を下げてくれて、絶好のランニングコンデションでした(写真は最悪ですが)。

しかしながら、本番(フルマラソン)を走るには、まだまだという感じでした。シーズン最初の大会(11月)まで、なんとかして走り切る身体に仕上げたいと思います。


自宅近くの学校法人中村学園


生の松原(いきのまつばら)海岸森林公園。元寇防塁が残っています


能古島。手前ではヨットの練習


今宿海岸。いつ来ても波の音だけが聞こえる癒されるビーチ
奥に見えるのは糸島地区


今宿海岸


博多織工芸館。工房があるので今度探検してみます


愛宕浜からみる百道浜地区。いつみても美しい光景

2023年9月29日金曜日

記事紹介|人生もまた「経営」、自分をつくることも「経営」

自分は、「自分の経営者」だと考えてみる。

自分を経営するにはどうしたらいいか。

これは、会社と同じで、時代の変化に対して、勉強し、研究し、それを乗り越えなければ、たちまちにして倒産してしまう。

新しい技術、新しい情報、特に最新のIT技術の勉強。

もちろん、お金の勉強も必要だ。

それだけでなく、自分という人間をつくるための人間学も学ばなければならない。

人間学は、読書によって鍛えられる。

それは、古典や心に関する書物を読むことだ。

そして、最も大事なことは「当事者意識」を持つこと。

経営者に当事者意識がなかったら、その会社はたちまちにして傾く。

何事も自分事とせずに、他人事にするからだ。

つまり、最終的な経営責任は自分にあると、と深く認識すること。

人生もまた「経営」という言葉を胸に刻みたい。

記事:人生もまた「経営」 |人の心に灯をともす

記事紹介|新しい日に何を始めるか

今日という日は

これからの人生において、

一番初めの日である。


私たちは毎朝毎朝、新しい日を、初めの日を迎えている。

だから過去に捉われず、この新しい日に何を始めるかで、これからの人生の彩りが変わってくる。

この日を境に人生が変わったと言わしめる日を作ることが出来るのです。

記事:今日|今日の言葉

2023年9月28日木曜日

お月見ラン

明日29日(金)は旧暦の8月15日にあたる中秋の名月とのこと。

帰路2時間の運転後、週末ということも重なり疲れておりましたが、気合を入れて走りました。輝く月がとてもきれいでした。

ひと頃に比べますと、夜は随分と涼しくなり、公園で汗を流すランナーも増えてまいりました。


公園脇の市立美術館


ランニングスクールの団体でしょうか


輝く月の光

記事紹介|一番大切なのは、あなたが肯定的かどうかということです

あなたの考え方が肯定的になってくると、あなたの口から出てくる言葉が変わってきます。

すると、あなたの運勢も変わってきます。

口から出る言葉はあなたの波動そのものです。

心にあるものが溢れ出てくるのが言葉です。

だから、つい口から出た言葉も、あなた自身のものなのです。

「あんな意地悪なこと言ったけど、根はいい人なのよ・・・」と、人は言いますが、その言葉は根が意地悪な性格をしているから出たのです。

オレンジを搾れば、オレンジの汁が出ます。

オレンジを搾ったのに、グレープフルーツや梅の汁は出てきません。

意地の悪い人からは意地の悪い言葉が、妬(ねた)んでばかりいる人の口からは妬みの言葉が出てくるのです。

言葉は金太郎飴のようなものです。

肯定的な人は、どこを切っても肯定的、どんなときも肯定的な言葉が出てきます。

逆に否定的な人はどこを切っても否定的です。

たとえば、「あなた、今日顔色が青いよ」と、言われたとします。

そう言われると、否定的な人は、どこか病気でもあるんじゃないかとビクビクします。

でも、肯定的な人は、「私は、ちょっと顔色が悪いくらいのほうが調子いいのよ」なんて答えるでしょう。

神様は、あなたがどんなときに肯定的なことを言うか、どんなときに否定的なことを言うかを、ずっと眺めています。

あなたが正しい受け答えが出来るかどうかを試しています。

こう言うと、中には自分の会社のことを「うちの会社は否定的な人間が多くて・・・」と考える人がいるかもしれません。

でも、周りのことはどうでもいいのです。

一番大切なのは、あなたが肯定的かどうかという事です。

記事:口から出てくる言葉|人の心に灯をともす

2023年9月27日水曜日

記事紹介|注目を集めようとするよりも、認めてもらえるような自分になる

人は、自分のことをわかって欲しい、認めて欲しいと渇望(かつぼう)する存在だ。

それを「承認欲求」という。

SNSの時代となり、「いいね」という他人からの承認に振り回されたり、フォロワーという数も気になり、ますます「承認欲求」は強くなる。

これが高じてくると「自己顕示欲」が強くなる。

自分を目立たせたい、注目を集めたい、自分の能力や影響力をアピールしたい、という欲求だ。

メディアやYouTubeへの露出も、注目を集めるため、次第に過激になってくる。

人に認められないことを嘆くより、人のいいところを見つけ、ほめたり、認めたりすること。

人にアピールしたり、注目を集めようとするよりも、アピールせずとも、認めてもらえるような自分になるため、自分を鍛え上げ、磨き上げること。

「嘆くより自分を磨け」という言葉を胸に刻みたい。

記事:嘆くより自分を磨け|人の心に灯をともす 

2023年9月26日火曜日

記事紹介|これからの時間

ニーチェの言葉に、

『過去が現在に影響を与えるように、未来も現在に影響を与える』

とあります。

未来から逆算してこれからの自分を作っていく。

だから、過去がどうであったかにあまり影響されなくてよい。

大事なのはむしろこれからの時間をどう過ごすかでしょう。

それが最後に振り返った時に良い人生だったという思い出を作ることになるから。

挑戦する、そのこと自体に価値があるのだと思います。

記事:思い出|今日の言葉


2023年9月25日月曜日

秋晴れの朝

さわやかな秋晴れの朝を迎えました。

通勤途上の山もきれいです。

今週もがんばりましょう!




三瀬有料道路のループ橋


三瀬トンネル有料道路入口(福岡→佐賀方面、総距離5.27 km)

2023年9月24日日曜日

Relay(リレー)~杜(もり)の詩(うた)

ランニング中、ラジオから聞こえてきた歌。デビュー45周年を迎えたサザンオールスターズの新曲です。

衣料大手「ユニクロ」のCMにも使われているのでご存じの方も多いかもしれません。

この曲は、桑田佳祐さんが東京・明治神宮外苑の再開発への思いを込めて作った曲で、再開発に反対していた故・坂本龍一さんの問題提起を受けて作ったと言われています。

桑田さんはラジオ番組で、音楽スタジオが外苑近くにあることから「この界隈には大変思い入れがある」とし、「ふるさとのような場所」。

坂本龍一さんが外苑再開発の見直しを求めていたことに触れ、タイトルの「リレー」には「つなぐ」の意味を込めたと語ったそうです。

桑田さんが「思いを詰め込んだつもり」とした歌詞には、「誰かが悲嘆いてた 美しい杜が消えるのを」と始まり、「麗しいオアシスがアスファルト・ジャングルに変わっちゃうの」などとつづられています。


 

2023年9月23日土曜日

秋分の日の週末ロングラン

前半は朝からの曇天で気温も低く走りやすかったのですが、次第に真夏の日差しとなり、正午を過ぎた頃には、灼熱の暑さとの戦いに。最後はいつものヘロヘロ状態。

道中、時折海風が身体を冷やしてくれて、後半途中に何度か歩きを入れつつ、なんとか今シーズン最長の30キロ超を達成。

今年は、酷暑の影響もあり、去年の今頃よりも練習ペースが遅れているので、今日はやや無理して距離を伸ばしてみましたが、まだまだフルマラソンに対応できる脚力がついていないことがわかったことは一つの成果でした。週末一度のロングランではやむを得ないとは思いつつ、今後の宿題が明確になりました。

それにしても、この年齢で、いつまでこんな苦しい練習やレースを続けるのか、毎年自問自答しておりますが、フルマラソン完走後の達成感がもはや中毒のように脳に刻まれており、体力と精神力に自信が無くなるまでは、ボチボチペースで続けていこうと思っています。

今日もかなり日焼けしました。ヒリヒリしています。来週月曜日、さらに黒くなった顔と腕に注がれる職場のみなさんの視線が怖いです。。。


福岡市西区今宿海岸。沖に見えるのが能古島

ウインドサーフィンが盛んです


はじめて目の当たりにしましたが、すごいスピードです


暑さとのどの渇きに耐え続けている後半、これはないでしょ(笑)

2023年9月22日金曜日

大学情報通信 2023/09/22

【概算要求】

★「教員不足」対策に22億円 リスキリングの研修等費用支援 文教関係4兆3759億円|教育家庭新聞

https://www.kknews.co.jp/post_health/20230918_1b


【新構想、設置認可】

★大学の設置等に係る提出書類の作成の手引(令和7年度開設用)|文部科学省

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/1422217_00010.htm

★学校法人の寄附行為の認可及び寄附行為変更の認可申請書類の作成等に関する手引(令和5年9月改訂版)|文部科学省

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ninka/1334533.htm

★山口県立大学 “周防大島高校を附属高校に” 要望書提出|NHK山口

https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20230921/4060018236.html

★青学・都市大…私大、理工系強化に絞る知恵|ニュースイッチ

https://newswitch.jp/p/38575

★2024年度入試で国立大学の入学定員が440人増える|大学ジャーナルオンライン

https://univ-journal.jp/column/2023234303/

★公立大学の新設抑制へ 文科省、質向上へ厳格審査|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE133RU0T10C23A7000000/

★公立大学、全国に100校…若者引き留め期待で30年で2・5倍|読売新聞

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20230916-OYT1T50278/

★8割が県外進学の三重 新大学設置を議論 「戻ってくる仕組みが重要」との声も(三重テレビ放送)|Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/88689ff53da125c2d0a5ab0430245ace3691be76

★全国初、山梨県立大学大学院が児童虐待問題に特化した研究科を2024年度開設へ|大学ジャーナルオンライン

https://univ-journal.jp/234406/

★周南公立大学 新学部で入学定員200人増加へ・3学部5学科体制への大幅拡張が決定(KRY山口放送)|Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/c62c08f3dfbdea76250d96ca028d504dbb795893

★保育者養成の短大、経営難で閉学 人材ニーズの変化に対応できず|日経ビジネス

https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/00115/00216/


【大学経営】

★私立大学再編へ撤退後押し 文部科学省、自主的縮小で補助金増|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE1912S0Z10C23A9000000/

(関連)中央教育審議会(第137回)の開催について|文部科学省

議題:急速な少子化が進行する中での将来社会を見据えた高等教育の在り方について(諮問)ほか

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo0/kaisai/1415012_00024.html

★特集:多様化をみせる寄付金プロジェクト|大学時報

https://daigakujihou.shidairen.or.jp/

★東北大学、クラフトビールなど開発 付属農場の産品利用|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC201RP0Q3A920C2000000/


【教育】

★教育改革調査~3ポリシーに基づく「教育の質向上」 の取り組みは不十分|Between情報サイト

https://between.shinken-ad.co.jp/univ/2023/09/kaikakucyosa.html

(関連)大学における教育内容等の改革状況について(令和3年度)|文部科学省

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/daigaku/04052801/1417336_00010.htm

★同志社大学、データサイエンス・AI教育プログラムで「paizaラーニング 学校フリーパス」を導入|EdTechZine

https://edtechzine.jp/article/detail/10064

★武蔵野大学、文科省「数理・データサイエンス・AI教育プログラムプラス」に選定|ICT教育ニュース

https://ict-enews.net/2023/09/22musashino-u-2/

★東京女子大学が「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定|ICT教育ニュース

https://ict-enews.net/2023/09/22twcu-2/

★国立高専全51校が「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に認定|ICT教育ニュース

https://ict-enews.net/2023/09/22kosen-k-4/

★京大の無料講義サイト閉鎖方針、立ち上がったのはかつて救われた学生|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9F52LLR4TPLZB002.html

★シリコンアイランド九州の中心で外国人材の受入れ・共生を支える教員等養成・ 研修プログラム|熊本大学教育学部

https://kurokami.educ.kumamoto-u.ac.jp/4th_mid-term_objectives/proj0401/

★教員の志願者、減少続く 過去最低の地域も 「長時間労働を敬遠」|朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASR9M5450R7DUTIL03B.html

★「子どもの学習に影響も」 教員採用のハードル低下、専門家の危機感|朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASR9M61Z5R85UTIL01N.html

★あなたはなぜ教員に?試験会場で聞いた「何物にも代えがたいのは…」|朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASR9M5CNDR7PUTIL03C.html


【学生】

★「採用直結」インターン本格化 大手は強化、学生「プレッシャーに」|朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASR9H5D5FR8SULFA00J.html

★フェリス女学院大学の学生が横浜髙島屋の地域プロモーション企画 「LOVE YOKOHAMA」に協力 新たな横浜発のファッションを提案|フェリス女学院大学

https://www.ferris.ac.jp/news/2023/09/1522.html

★県内小中高生と学生による「福岡県大学園祭 FUKUOKA GLOBAL ARTS FESTIVAL 2023」天神で開催!|福岡のニュース

https://twitfukuoka.com/?p=267116

★外国人留学生の内定率52.5% 改善も国内学生とは大差|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE23B800T20C23A8000000/

★23歳が思う「こんな大人にはなりたくない」|あらたにす

http://allatanys.jp/blogs/21973/


【研究】

★大学ファンドで研究力上がる? 東大・京大の落選を専門家が考えた|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9D67HLR97PLBJ006.html

★全国イノベーション調査2022年調査統計報告|科学技術・学術政策研究所

https://www.nistep.go.jp/archives/55722

★卓越大内定・東北大が「名ばかりテニュアトラック」「若手研究者の安定雇用推進」の看板倒れ|東洋経済オンライン

https://toyokeizai.net/articles/-/703041

★膨らむ学術誌コスト、大学と出版社の「転換契約」進むか|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC05A1F0V00C23A9000000/

★北大で論文不正。4論文で捏造519件、改ざん317件を認定「研究へのプレッシャーも要因の一つ」|Business Insider Japan

https://www.businessinsider.jp/post-275624


【連携】

★北海道内の7大学など 地域課題の解決で連携|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFC207XT0Q3A920C2000000/

★埼玉大学とNTT東日本による産学協働講義の新設~実践力を備えた地域イノベーション人材の育成~|BIGLOBEニュース

https://news.biglobe.ne.jp/economy/0919/prt_230919_2415609781.html

★熊本大学×山鹿市が連携、地域課題に取り組む人材育成「やまが未来創造塾」を開講|教育家庭新聞

https://www.kknews.co.jp/news/20230916o02

★鹿児島大と県が進めるスマート漁業、ブリ稚魚「モジャコ」の行方を予測せよ|日経クロステック

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/08396/

★地元産品で地域と弘大生をつなぐプロジェクト【第2弾】を実施しました!|弘前大学地域創生本部

https://chiiki.hirosaki-u.ac.jp/202309-10414/


【学生募集、入試】

★複雑化する大学受験「総合」「推薦」「一般」…併用で合格可能性アップ|朝日新聞

https://www.asahi.com/thinkcampus/article-100809/

★香蘭女学校、立教大推薦枠を160名に増加|リセマム

https://resemom.jp/article/2023/09/20/73864.html

★徳島の神山高専、来春2期生、入試3方式で多面選抜|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1820D0Y3A910C2000000/


【危機管理、コンプライアンス】

★専任職員の就業規則違反について|学校法人北里研究所

https://www.kitasato.ac.jp/jp/news/20230920-02.html


【働き方、業務効率化】

★松下幸之助に学ぶ「衆知」を集めた強いチームづくり3カ条|PHP人材開発

https://hrd.php.co.jp/management/articles/3.php

★東北大、「10年ルール」で84人を雇い止め 有期雇用の研究者ら|朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASR9M7VR2R8LUNHB005.html

★Slack、Box、Zoom、Oktaを全学導入 脱PPAPや多要素認証を実現 関西学院大学|ITmedia NEWS

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/21/news160.html

★【Excel】年・月・第○週を入力すると自動で日付が切り替わる当番表を作る方法 - いまさら聞けないExcelの使い方講座|窓の杜

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/exceltips/1532561.html


2023年9月21日木曜日

小雨のナイトラン

夜はずいぶんと涼しくなり、走りやすくなりました。

途中から降ってきた雨が体を冷やしてくれました。

ダイエットもほぼ成功しつつあり、これから気合を入れていきます。






2023年9月19日火曜日

記事紹介|「楽しい」という言葉

会議やパーティなどで、いつも人気者の女性がいたという。

男性からも女性からも好かれる彼女には、ある口癖があったという。

それが、「(今日も)楽しいね」。

「楽しいね」と言われた人は、自分もその「楽しい」仲間だと認められて嬉しくなる。

逆に、「(今日は)つまらなかったね」と言われたら、そのつまらなさの原因は自分にもある、と寂しい気持ちになる。

これは、家庭の中でも同じ。

母親(父親)が、「(今日は)気分が悪い」と言えば、他の家族は自分の責任もあるのかもしれない、とがっかりした気持ちになる。

だからこそ、必要な言葉が…

自分に対しては「(今日も)楽しいなぁ」。

まわりに対しては「(今日も)楽しいね」。

「楽しい」という言葉を発する人には「福」がくる。

記事:今日も、楽しいなぁ|人の心に灯をともす 

2023年9月18日月曜日

記事紹介|目の前のことをがんばる、そこから道は開ける

やりたいことを見つけようとするのは、エネルギーも時間も無駄な気がしてならない。

それより今、目の前にあることを精一杯やるべきだ。

勉強でも仕事でもいい、目の前にあることに没入してみるのだ。

ないものねだりをして何にも全力を尽くせない状態になるのが、一番時間もエネルギーももったいない。

たった一度の人生とは、宇宙スケールで見れば奇跡のような存在で、時間もエネルギーも大切にしないといけない。

「私はこんなはずではなかった」と思い続けて、探し続け、気がついたら人生の大切な時間を無為にすごしていた、というのではとても残念だ。

それより人生があるだけ幸せと思い、感謝しないといけないのだ。

誰から見てもうらやましい人生などない。

多くの成功者と言われる人を見てきたが、お金があっても幸せでない人、生まれたときから有名であることから自分の人生を生きていけない人、自分の好きなことに奔放に熱中した結果、家族が崩壊してしまい寂しい思いをしている人、そんな人も多い。

すべてを手に入れて、それをずっと継続できる人などいない。

人生は山あり谷あり。

山や谷があるから、人生をワクワクでき、ハラハラできる。

山や谷を乗り越えても、人間として成長し深みが増していく。

こんな宝物のような自分の人生に出会いながら、それを思い切り使い切らない手はない。

人生があるだけでもそれに感謝して、目の前のことを頑張ってみるべきだ。

そこから道は開ける。

記事:やりたいことが見つからないときは|人の心に灯をともす 

休日の朝ラン

早起きしてラグビーワールドカップ(日本×イングランド)を観戦。終了後、小雨の中、予定外の朝ランへ。

せっかくなので、新しいランコースを開拓(約17キロ)。早朝&休日のおかげで、人も車も少なく、ストレスなく走ることができました。

今日の目的地(折り返し地点)は、「国史跡吉武高木遺跡:やよいの風公園」。吉武高木(よしたけたかぎ)遺跡は、西に飯盛山、東に室見川を望む地に営まれた弥生時代の大規模な遺跡で、弥生時代中期(約2,200年前~2,000年前)の「国」(地域的なまとまり)の成立と展開を知る上で特に重要な遺跡として、1993年に国史跡に指定されました。

「やよいの風公園」は歴史公園として、2017年4月にオープン。2.7ヘクタールの敷地に当時の地形や植生を復元し、出土した銅剣・鏡・かめ棺などの実物大のレプリカを展示。公園内を巡りながら、遺跡や弥生時代の暮らしについて「見て、触れて、感じて、学べる」これまでにない歴史公園とのことです。

詳しくは、こちらをご覧ください。

都心に暮らしながら、郊外に足を向けると、すぐに海・山・川・田園といった自然に触れることができるところが、コンパクトシティ福岡の良さであり自慢です。


博多湾に流れる室見川の上流


もうじき実りの秋を迎えます。黄金色間近の稲の波


道端に咲く小さく美しい花


地元のみなさんがわらで作ったオブジェ


野球少年の軍団






豊 作


貸農園でしょうか

2023年9月16日土曜日

ヘロヘロの週末ロングラン

今日は、プランにそって週末ロングラン。気温33度(平年並み)でしたが、とにかく暑かった。体内温度が上昇していることがわかるほど。ペットボトル2本をあっというまに飲み干しました。ノースリーブのシャツだったので、走り終えた今でも肩がヒリヒリしています。途中の夕立で身体を冷やすことができ助かりました。

コースは、市内東区にある筥崎宮(はこざきぐう)の放生会(ほうじょうえ)見学を兼ねて設定。放生会は、1000年以上続く秋の実りに感謝する神事で、「博多どんたく」や「博多祇園山笠」と並ぶ博多三大祭りのひとつに数えられています。

興味のある方は、こちらをご覧ください。


那珂川。橋の向こうが中州の街


放生会。参道に縦横に連なる約500軒の露店


筥崎宮鳥居


筥崎宮楼門。奥に本殿


放生会名物「新ショウガ」。放生会土産として近所に配られているそうです。


ベイサイドプレイス博多。ちょうど、きんいん(博多~志賀島)が到着


シーサイドももち海浜公園


福岡タワー(雨天)


サザエさん通りに面する西南学院大学図書館

大学情報通信 2023/09/16

【政策動向】

★デジタル人材育成推進協議会(第3回)配付資料|文部科学省

議題

  • 政策動向を踏まえたデジタル人材育成の取組について
  • 地域の産学官の連携による人材育成のあり方について(実務家教員の活用を含む)
  • その他

配付資料

  • 議事次第
  • 資料1 デジタル人材の育成等について(政府予算関連等)
  • 資料2 デジタル推進人材育成の取組について
  • 資料3 滋賀大学説明資料
  • 資料4 熊本大学説明資料
  • 資料5 産学連携によるデジタル人材育成について(実務家教員の確保・活用等)
  • 資料6 北海道デジタル人材育成推進協議会の取組について
  • 参考資料1 デジタル人材育成推進協議会について
  • 参考資料2 高等教育における情報処理技術者試験の活用について(情報処理推進機構説明資料)

https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/122/giji_list/mext_00007.html


【新構想、設置認可】

★県立大学の基本構想案公表 経営情報学部を設置 大学院も検討|NHK佐賀

https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20230913/5080015494.html

(関連)県立大学基本構想(素案)についての意見募集(9月13日~10月20日)|佐賀県

https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00398378/index.html

★西九州大学 大学院の専攻を改編新たに「スポーツ科学」など3つのコース設置へ|サガテレビ

https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2023091114302

★仙台青葉学院大学、看護とリハビリの2学部で24年開学|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC082HN0Y3A900C2000000/


【大学経営】

★「経営ありきの変革はしない」就職率1位の東京家政大に「女子大離れ」を聞く イメージ先行?「女子大不要論」の裏にあるもの|東洋経済

https://toyokeizai.net/articles/-/699823

★東京農工大学、卒業生の生産物を基金への寄附の返礼品に|大学ジャーナルオンライン

https://univ-journal.jp/234262/

(関連)卒業生が作る商品を大学基金の返礼品に採用!「農工大つながるプロジェクト」を開始しました|東京農工大学

https://www.tuat.ac.jp/outline/disclosure/pressrelease/2023/20230911_01.html

★「らんまん」の東大植物園、もう限界 れんが崩落、空調まさかの手動|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9F5DWXR96OXIE01R.html

★令和5年度 学校法人会計基礎講座(令和5年8月28日)|公益財団法人千葉県私学教育振興財団

https://www.chiba-sksz.jp/document_2023.html


【教育】

★学部段階の成績評価基準明示など進展、大学改革調査||大学ジャーナルオンライン

https://univ-journal.jp/234247/

(関連)大学における教育内容等の改革状況について(令和3年度)|文部科学省

https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/daigaku/04052801/1417336_00010.htm

★電通大・農工大・外語大が取り組む文理融合研究のユニークさ|ニュースイッチ

https://newswitch.jp/p/38451

★九州大学未来人材育成機構キックオフシンポジウムの開催について|九州大学

https://mirai.kyushu-u.ac.jp/topics/1473/

★神山まるごと高専校長が語る技術者倫理 ChatGPTでリポートも|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9G3DZ9R9GUPQJ003.html


【学生】

★奈良女子大の学生、地元企業を海外発信 ジェトロ新企画|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF289460Y3A820C2000000/

★共愛学園前橋国際大学短期大学部 多様者選抜で民間企業と協定|YouTube

https://www.youtube.com/watch?v=u-4IFsfvAms

★高専からプロへ、「前例がなかった」石井大智の挑戦 貫いた文武両道|朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASR9D6JMXR92PTQP00D.html

★「奨学金をもらう」は誇らしいこと 返済不要の支給者を選抜「スカラシップ入試」とは|朝日新聞

https://www.asahi.com/thinkcampus/article-100825/

★両親殺害の元九大生に懲役24年の判決 成績めぐり父親から叱責|朝日新聞

https://digital.asahi.com/articles/ASR9H4TV6R9HTIPE00W.html


【研究】

★広島大の26歳「アジアの科学者100人」に ブラックホール研究で|朝日新聞

https://www.asahi.com/articles/ASR9C72L0R8TPITB00L.html

★全国の大学病院 助教の医師の半数 研究時間は1週間で5時間以下|NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230912/k10014192341000.html

★大学、研究設備を遠隔で共同利用 北海道大学など|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD014H60R00C23A8000000/

★金沢大学の人工衛星、地上と通信可能に 予備免許取得|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC086EJ0Y3A900C2000000/

★学際領域展開ハブ形成事業…東北大・筑波大ら8機関採択|ReseEd

https://reseed.resemom.jp/article/2023/09/15/7221.html


【連携】

★教員研修の高度化に資するモデル開発事業について|文部科学省

https://www.mext.go.jp/b_menu/boshu/detail/kensyu_00003.html

★熊本大学、TSMC進出で外国人児童・生徒の指導者育成|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC133Y20T10C23A9000000/

★熊本大学工学部、久留米高専と半導体人材など育成急ぐ|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC125T10S3A910C2000000/

★本学は、北海道科学大学・北海道文教大学と包括連携協定を締結します|札幌大学

https://www.sapporo-u.ac.jp/news/su-news/2023/09134500.html

★宮崎県内4大学「地域活性化人材育成事業~SPARC~」キックオフシンポジウムを9月23日に開催|キャリアの広場

https://www.riasec.co.jp/hiroba/archives/24399

★県と愛媛大学が連携しデジタル人材育成へ|NHK愛媛

https://www3.nhk.or.jp/matsuyama-news/20230911/8000016776.html

★社会人の学び直し教育に脚光、大学が果たす役割|ニュースイッチ

https://newswitch.jp/p/38424


【国際】

★東北大学や筑波大学、定員2割を留学生に 入試改革カギ|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD049410U3A900C2000000/


【学生募集、入試】

★特集:教育改革と学生募集|Between情報サイト

https://between.shinken-ad.co.jp/between/2023/09/2023no309.html

★大学認知度・イメージ調査|マイナビ進学総合研究所

https://souken.shingaku.mynavi.jp/research/brand2023/

(関連)マイナビ進学 大学認知度・イメージ調査2023(2023年7月実施).pdf

https://souken.shingaku.mynavi.jp/home/wp-content/uploads/2023/09/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%93%E9%80%B2%E5%AD%A6%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E5%BA%A6%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E8%AA%BF%E6%9F%BB2023_ver.1.0.pdf

★複雑化する大学受験 「総合」「推薦」「一般」…併用で合格可能性アップ|朝日新聞

https://www.asahi.com/thinkcampus/article-100809/

★中村学園大学卒業生のお子様・兄弟姉妹の入学検定料補助制度について|中村学園大学

https://www.nakamura-u.ac.jp/admission_topics/35916/

★2024年度入試情報|神山まるごと高専

https://kamiyama.ac.jp/admission/2024/


【IR】

★日本型IRの現状と課題 前編-日本におけるIRの現状-|リクルート進学総研

https://souken.shingakunet.com/higher/2023/08/ir--ir.html

★日本型IRの現状と課題 中編-アメリカにおけるIR-|リクルート進学総研

https://souken.shingakunet.com/higher/2023/09/ir--ir.html


【FD・SD】

★第5回FD/SD研修会を開催しました~授業改革・改善に向けた「夏の研修会」~|筑紫女学園大学

https://www.chikushi-u.ac.jp/news/archives/2610


【危機管理、コンプライアンス】

★コンプライアンスの徹底した組織風土づくり|PHP人材開発

https://hrd.php.co.jp/hr-strategy/hrm/post-1331.php

★元職員の不正行為事案について|小樽商科大学

https://www.otaru-uc.ac.jp/news/332154/


【働き方、業務効率化】

★1年で国公立大合格者を0から20名にした若き校長。学校のキャッチコピー「挑戦を、楽しめ」を地で行く重要性|ENILNO

https://enilno.jp/all/0-20teacher-vol1.html

★通算10年雇用の研究者、8割無期契約に 文科省調査|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE129VE0S3A910C2000000/

★「研究者・教員等の雇用状況に関する調査」(令和5年度)の調査結果を公表します|文部科学省.pdf

https://www.mext.go.jp/content/20230911-mxt_kiban03-000031781.pdf

★看護師の確保、西日本手厚く 高知県や佐賀県 奨学金免除や離職防止策も|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC169FN0W3A810C2000000/


記事紹介|運のいい人は「新しいこと」が好き

運のいい人は「新しいこと」が好き。

新しいお店や場所、新しい物(ガジェット)、新しい本、新しい映画、新しいイベントや、新しい情報…。

人は、いつもと違ったことや、変わったことなどに惹(ひ)かれる

つまり、好奇心が強いということ。

どんな小さなことであっても…

運のいい人はすぐに行動する。

時間が限られていることを知っているからだ。

好奇心の強い人は、新しいことに「面白さ」や「楽しさ」を感じる。

そして、人は新しいことにチャレンジすることにより、いくつになっても成長する。

逆に、何もチャレンジしない人は、現状維持のままだ。

いくら歳を重ねても、進歩のないつまらない老人になるしかない。

「運のいい人は行動する」という言葉を胸に刻みたい。

記事:運のいい人は行動する | 人の心に灯をともす

2023年9月15日金曜日

記事紹介|失敗とは「自分に足りないことを教えてくれる機会」

人は何度も失敗することがあろう。

しかしそれを他人のせいにし始めるまでは、落伍者ではない。

ジョン・バーラウズ


失敗とは、「自分に足りないことを教えてくれる機会」という意味ではないでしょうか。

だから、その意味を汲み取ろうとせず、他人のせいにしてしまったら、成長が止まってしまう。

失敗した時は、自分の行動を具体的に変えれば良いのです。

失敗とは上手くいくために必要なステップなのだから、怖がる必要はないですよ。

それがきちんと検証に使われるのであれば。

記事:失敗|今日の言葉

2023年9月14日木曜日

小雨のナイトラン

小雨の中、定例の夜ランへ。いつもの公園は、さすがに閑静。

吹き出す汗を雨が洗い流してくれ、気持ちよく走ることができました。

帰宅後は、夕食をいただきながら、Schooで「課題を伝える時のレイアウトのコツ」をオンライン学習。

明日の早朝出勤に備え、そろそろ就寝の準備。今週の勤務も明日まで。なんとかがんばれそうです。


いつもは満席のカフェも今夜はまばら


今夜のSchooはこちらを拝聴




記事紹介|今を充実させる

昨日から学び、

今日を生き、

明日に希望を抱け。

大切なのは疑問を持ち続けることだ。

アルバート・アインシュタイン


成功も失敗も過去のこと。

過ぎ去ったことから何らかしらの学びがあれば価値のある昨日だっと言える。

そして常に未来に希望を抱いてワクワクしながら、今を生きる。

ここで大事なことは、人間は過去でも未来でもなく、今しか生きられないのだという気付き。

今を充実させることの積み重ねが、充実した人生を作るということですね。

そして疑問を持つということは、主体的に人生を過ごすことに繋がるのです。

記事:人生の姿勢|今日の言葉 

2023年9月13日水曜日

記事紹介|自分が出来ることを最大限準備する

例えば、ベンチに座っている選手がふんぞり返るようにして傍観しているチームなのか、

それとも前のめりになって声を出しながら、いつ出番が来てもいいように準備しているチームなのか。

他人事にするチームはやっぱり勝ち切らないと思うんですよ。

栗山英樹


WBC準決勝で村上選手が決勝打を放った場面、代走で出場した周東選手が驚異的な速さで一塁からホームまで帰って来ました。

なぜ彼はそんな動きができたのか。

まさに他人事ではなく捉えていたエピソードがこちらです。

『試合に出場する機会は少ないながらも、全員のバッティング練習をちゃんと見ていました。

村上は確かに調子悪かったけど、左中間の打球だけは伸びていたんですよ。

だからあの瞬間、抜けると確信しました』

自分が出来ることを最大限準備する。

一人一人の積み重ねが大きな勝利を引き寄せるのですね。

記事:自分事|今日の言葉 

2023年9月12日火曜日

定例のナイトラン

今日は定例日、プランにそって近くの公園を走りました。

朝晩、涼しくなりましたね。

ラン後は相変わらず汗がしたたり落ちていますが、汗が引く時間が短くなりました。

秋の気配を感じています。


帰宅時の車窓からみた夕日

私立学校法の改正に関する寄附行為作成例説明動画

文部科学省から、「寄附行為作成例」(令和5年8月23日大学設置・学校法人審議会(学校法人分科会)決定)の説明動画が公表されました。

資料は、こちらのページをご参照ください。


 

記事紹介|悩み方を変える

明日の天気が心配ならば、

晴れるかどうか悩むのではなく、雨のときの対策を出来る限りすることです。

悩むときには

「これは悩むことで何かが変わるだろうか」

と自問自答してみてください。

宮本延春


雨が降ったら嫌だなぁ、降らないで欲しいなぁと嘆くだけではなく、その対策を講じること。

人生においても同じですね。

何か予期せぬことを、「来ないように」と祈るだけでなく、

対策を考えておくと不思議とその予期せぬことが逸れてくれることが多くあります。

悩み方を変えると人生が豊かになりそうですね。

そもそも雨は悪い天気と誰が決めたのか。

記事:悩む|今日の言葉 

2023年9月10日日曜日

記事紹介|IRに期待される機能と現実とのギャップ

記事のポイントをAIを用いて整理してみました。

近年、全国でIRに関する部署を設置する大学数は年々増え続けている。しかし、IR部署の位置づけや業務内容は多様であり、なかには部署を作ることが目的化しているような例も見受けられる。本来IRとはどのような機能を果たす部署なのか。そして、本来期待される機能と現実とのギャップはどのように解消されるのか。

  • IRは、大学の使命や目標を達成するために、客観的なデータを収集・分析し、意思決定を支援する機能である。
  • アメリカでは、IRとIE(Institutional Effectiveness)という概念が併せて用いられる。IEは、IRが提供する分析結果に基づいて実施された改善策が効果的であったかを検証しながら、望ましい成果に至るまでのプロセスを継続的に改善していく循環サイクルである。
  • 日本では、IRが細分化されて個別最適化された活動として捉えられがちである。これは、IRが新たな概念であり、既存の体制に無理が生じているためと考えられる。
  • 日本の大学は、アメリカの大学ほど社会へのアカウンタビリティが高くない。そのため、IRの目的や役割が明確に認識されておらず、横断的な活動として機能しづらい。
  • 大学全体でIRを効果的に活用するためには、IR業務自体の定義認識を揃え、IRの責任所在を明確にする必要がある。また、部署ごとのデータが統合され、横断的な分析が可能となる体制整備も求められる。

具体的には、以下の課題が挙げられる。

  • IRが部分最適化された活動として捉えられ、大学全体の課題解決につながらない。
  • IRの責任所在が明確になっておらず、横断的な活動が困難である。
  • 部署ごとのデータが統合されておらず、横断的な分析が困難である。

これらの課題を解決するためには、以下の対応が求められる。

  • IRの目的や役割を明確に認識し、大学全体で共有する。
  • IRの責任所在を明確にし、必要な権限を付与する。
  • 部署ごとのデータの統合を進める。

IRを効果的に活用することで、大学の経営や教学の改善につながる。今後、日本の大学においてもIRの重要性が高まっていくことが予想される。


山形大学におけるIRとIEの位置づけ


記事:【専門家に聞く】日本型IRの現状と課題 中編-アメリカにおけるIR-|リクルート進学総研

(参考)【専門家に聞く】日本型IRの現状と課題 前編-日本におけるIRの現状-|リクルート進学総研