2020年3月5日木曜日

記事紹介|逆境や問題から学ぶことができ成長することができる人は、それを人のせいにしない

逆境や問題から学ぶことができ、成長することができる人は、それを「人のせいにしない」。

そして、まわりのせいや、政治や時代のせいにはしない。

政府が悪い、トップが悪いといくら言っても、今まで起きてしまったことの状況は変わらない。

ダメな経営者が「景気が悪いから我が社も悪い」と言っているようなものだ。

つまり逆に、「景気がいいから我が社も良い」というなら、その経営者はいらないことになる。

すべて景気任せだからだ。

声高に誰かを非難している人は、自分の胸に手を当てて考えた方がいい。

もし、自分がそのトップの座にあったらどんな手を打つかと。

もっとましな手が打てたのかと。

決断を下すには、様々な条件が重なり、何かを選べば何かを捨てなければならない。

全員がオッケーになってハッピーになることなどこの世に一つもない。

そして、状況は刻々と変わり、昨日打った手は今日は正解ではない。

その中で決断するのだ。

結果を非難するのは誰でもできる。

それは、冷暖房の効いたテレビの前で、死闘を繰り広げるボクサーを見て罵(ののし)るようなもの。

「逆境に対する姿勢で人は問われる」

今、生かされていることに感謝し…

人のせいにせず、さわがず、

目の前のやるべきことを淡々とまっとうする人でありたい。

(出典)逆境に対する姿勢で人は問われる|人の心に灯をともす