2022年1月29日土曜日

記事紹介|勇気の翼を広げたら、希望の風が吹いてくる

劣等感に押しつぶされまいというがんばりが、その人の成長につながる。

劣等感のない人間などあるはずがないが、

もしあったとしたら、味気ない人間に違いない。

石ノ森 章太郎


憧れの人に近づこうと追い風を受けたモチベーションで頑張る場合もありますが、

何クソ、負けてたまるかと、向かい風の中で頑張ることも大事でしょう。

その悔しさは、他人に負けているというよりも、自分の才能を活かしきれていないことからくるべき。

ただその為には、『玉磨かざれば器を成さず』のごとく、努力という磨きが必要になる。

飛行機がいつだって向かい風を受けて飛んで行くように。

『勇気の翼を広げたら、希望の風が吹いてくる』

ですよ。

出典:劣等感|今日の言葉

大学情報通信 2022/01/29

【政策動向】

令和4年度文部科学省予算(案)の発表資料一覧(1月)|文部科学省


【DX】

DXをけん引、STEM人材育成へ「適性見極め学び直しも」|日本経済新聞

教育のデジタル化は可能か|東京財団政策研究所


【リカレント教育】 

学び直しで地域おこし 特産品・観光生かす職能講座|日本経済新聞


【学生支援】

博士学生の経済負担軽く 大学職員に採用や奨学金給付: 日本経済新聞 

恵泉女学園大学が第3回「学内表彰制度」学長賞に8名と2団体を選出--学内外活動や課外活動等が対象、1月20日に授賞式を実施|大学プレスセンター


【キャリア支援】 

増える「ガクチカ難民」 コロナ禍の就活生、自粛生活続きエピ書けず(中国新聞デジタル)|Yahoo!ニュース

エントリーシート、資格欄の意味 就職後に問われる真価|日本経済新聞

先輩内定者・卒業生が在学生の就職支援 創価大学|日本経済新聞


【入試】

個別入試で受験生の安全確保徹底を、文部科学省が大学へ要請|大学ジャーナルオンライン


【研究】

全大教、政府の大学ファンドに懸念表明「広い支援に活用すべきだ」(毎日新聞)|Yahoo!ニュース


【産学連携】 

九州の産学官で半導体人材育成 熊本大や高専参加へ|佐賀新聞


【大学間連携】

大正大学と追手門学院大学が包括連携協定を締結|大正大学


 【ガバナンス】

大学ガバナンス・コードの適合状況等の情報公開について|大学アドミニストレーターを目指す大学職員のブログ

(私の視点)私学のガバナンス 改革提言、骨抜きの懸念 増田宏一|朝日新聞デジタル

私立大学のガバナンスに関する現況調査(概況)|日本私立大学協会

私立大学のガバナンスに関する現況調査|日本私立大学協会


【私学助成】

私学助成金の交付額が多い大学ランキング 3位「慶応義塾大学」、2位「日本大学」、1位は?:日大への助成金カットで注目|ITmedia ビジネスオンライン


【SD】  

2021-2022年度第3回(通算67回)中国・四国地区研究会の開催について【共催:四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(SPOD)】(2/20@オンライン))|大学行政管理学会


 【個人情報保護】

個人情報保護ルール精緻化 大学などにも影響|日本経済新聞


【働き方】

企業風土を改善する広報の企画書 社内の『分断』をどう解決するか?|広報会議デジタル版


記事紹介|骨抜きの骨太-私大ガバナンス改革

私立大学の理事長らによる、資金の私的流用や入試不正などの不祥事が続いている。若者の高等教育に責任を持つリーダーたちの倫理観には、あきれるばかりだ。しかも、不祥事を起こした理事長らが再任できる制度となっているのだから驚く。

問題は、理事長や理事会が、自らの監査をする監事や監督をする評議員を選任・解任する権限を持っていることだ。これでは理事長の暴走を止められない。私たち「学校法人ガバナンス改革会議」は、権力の集中を防ぐ仕組みについて議論を重ね、昨年末に文部科学省に提言した。

ところが、私学関係者が報告書に猛反発。文科省は今月、私たちとは別に新しい会議を設けて議論を始めた。学校法人に他の公益法人と同等のガバナンス機能を持たせることは、2019年と21年の「骨太の方針」で決まった。2度の閣議決定を翻す対応は、国のガバナンスが問われる事態だと言っていい。

報告書で私たちが求めたのは、理事会や監事、評議員会の職務や権限を明確に分けることだ。理事会に対する監督機能を強化するため、現在は理事長の諮問機関となっている評議員会を、役員の選任や事業計画の承認など重要事項を決定する最高監督・議決機関に格上げすることにした。さらに現職の理事や教職員は評議員になれない仕組みも提言した。理由は簡単で、監督される側の人間が、監督する側も兼ねることは利益相反になるからだ。

この点が、私学関係者に「学外者だけで評議員会を組織」と受け止められた。だが、理事や教職員は退職後5年たてば評議員になれる仕組みで、同窓生も就任できる。大学を全く知らない「学外」の人だけで組織するわけではない。

評議員会が暴走する可能性を指摘する意見もあるが、これも的外れな懸念だ。そもそも評議員には執行権限がなく、しかも選任は行政や無関係の人ではなく、学校法人が行う。また、管理者として注意を払う「善管注意義務」や損害賠償責任を負う仕組みなので、評議員が無責任な言動を行うことは難しくなるはずだ。

提言通り私立学校法が改正されても、「仏作って魂入れず」では不祥事を防ぐことはできない。だが、実質的なガバナンス強化が進み、役割が分離された理事会と評議員会が良い意味での緊張感を持つようになれば、相当程度防ぐことができるはずだと考えている。

新しい会議の委員は、13人中7人が私学関係者だ。これでは、私たちの提言が骨抜きにされる懸念がある。提言の趣旨が理解されるよう今後も様々な形で社会に訴えていく。

(ますだこういち 学校法人ガバナンス改革会議座長、日本公認会計士協会元会長)

出典:(私の視点)私学のガバナンス 改革提言、骨抜きの懸念 増田宏一|朝日新聞デジタル

2022年1月23日日曜日

記事紹介|強靭な魂

自尊心が傷つかないように、身や心を守るのではなく、バカにされてもあざけられても、いっさい傷つかないで「そうなんですよね、ふふ」と言っている人。

これが本当に強い人といえます。

外側の条件にいちいち過剰反応せずに、自分はたいしたもんじゃない、ろくなもんじゃないと思い切りましょう。

ろくでもないのが自分なのだから、それ以上に見せる必要はありません。

だから、いい話をするとか笑わせるより、「笑われる」。

これはとても簡単です。

これが本当に強靭な魂という意味なのです。

出典:嫌な言葉をうまく受け流す|人の心に灯をともす 

記事紹介|咲いた花見て喜ぶならば、咲かせた根元の恩を知れ

「有形の価値」の裏には必ず、そこまでのプロセスとなる、目には見えないけれど成果を決める資源である「無形の価値」の地道な積み重ねが必要。

「有形の価値」とは、学校でいえば、合格率や就職率、部活動の結果など。「無形の価値」とは、学校の理念の浸透度、方針の徹底度、信用力、アイデア、校風、教職員のモラリティなど。

無形のものを徹底することで有形の結果に繋がる。見えないからといって疎かにせず、人が見ていないからと怠けないことと肝に銘じよう。

出典:無形の価値|今日の言葉

海外ドラマ紹介|コンドル~狙われたCIA分析官~

 

  


 ロバート・レッドフォード主演映画『コンドル』をベースにした極上サスペンス・アクション。レギュラー放送スタート! 

コンドル~狙われたCIA分析官~(全10話)
字幕版:1月13日(木)11:00pmスタート 毎週木曜 11:00pm ≪DRAMAX 11≫

2022年1月22日土曜日

大学情報通信 2022/01/22

【政策動向】

「これからの時代の地域における大学の在り方について-地方の活性化と地域の中核となる大学の実現-」(審議まとめ)(令和3年12月 中央教育審議会大学分科会)|文部科学省

新しい時代に対応した大学教育改革の推進|経団連

(関連)経団連、大学教育改革を提言 オンライン授業の単位上限の撤廃も|朝日新聞デジタル


【大学】

大学の存在意義の変化と、卒業生活性化に力を入れるべき、寄付金集め以外のもう1つの理由|真田幸次 note


【教育】

京都工芸繊維大学、「卒業生・修了生調査協力者会議」開催報告|キャリアの広場


【学生生活・支援】

「スチューデント・サクセスを導くアカデミック・アドバイジング実践入門セミナー」のご案内(ビズアップ総研)|大学評価コンソーシアム


【質保証】

令和3年度大学等の質保証人材育成セミナー 「学習成果の公正な測定:その現状とポストコロナにおける課題」(第1回:令和4年2月7日(月)/第2回:令和4年2月14日(月))の開催について|大学改革支援・学位授与機構


【ガバナンス】

学校法人制度改革特別委員会(第1回)会議資料|文部科学省 

学校法人制度改革特別委員会(第1回)|文部科学省-YouTube

私大ガバナンス改革、新会議が初会合 年末の有識者案に批判相次ぐ|朝日新聞デジタル

私学ガバナンス議論、当事者抜きで大荒れ 大物自民議員、崩した青写真|毎日新聞

悪い人が大学トップ…学外者の評議員会で解決?早大総長「おかしい」|朝日新聞デジタル

「学校法人のガバナンス改革に関する意見」に対する声明を発表|JFCWEB


【DX、働き方】

バックオフィス業務のDX化とは DX化が必要な背景や得られる効果、注意点などを解説|働き方改革ラボ

2022年の総務、社内コミュニケーションのキーワードは「三位一体」と「新技術」なワケ|ITmedia ビジネスオンライン

総務は1人で十分こなせる|日経ビジネス電子版


【コロナ】

新型コロナウイルス感染症の感染急拡大が確認された場合における濃厚接触者の待機の取扱い等について(周知)|文部科学省.pdf

大学拠点接種(3回目)に関するヒアリングへの対応|日本私立大学連盟


【その他】

パソコン取り出さなくてOK、羽田 JAL国内線の保安検査装置が刷新|Engadget 日本版


2022年1月14日金曜日

大学情報通信 2022/01/14 コロナ関連

【入試】

令和4年度大学入学者選抜における受験機会の更なる確保について(依頼) |文部科学省.pdf

(関連)“共通テスト未受験 個別入試で判定を” 文科省 異例の要請|NHKニュース

(関連)“共通テスト”コロナで未受験に特例の救済措置 文科省公表|NHKニュース

(関連)大学入学共通テスト コロナで受けられなかった場合は?|NHKニュース

(関連)共通テスト未受験、個別試験で合否 大学には戸惑いも|日本経済新聞

(関連)共通テストなしの合否判定、公平性めぐり文科省が見解公表|朝日新聞デジタル

(関連)早々と対応決めた大学も 「共通テストなしで合否判定を」の通知受け|朝日新聞デジタル

(関連)福岡大は後期で振り替え方針 コロナで共通テスト受けられない場合|朝日新聞デジタル

令和4年度大学入学者選抜の実施における感染症対策の徹底について(依頼)|文部科学省.pdf

無症状の濃厚接触者の受験者のうちタクシー、ハイヤー、海上タクシーでの移動を希望する皆様へ|文部科学省

(関連)濃厚接触者のタクシー、ハイヤー、海上タクシー利用に関する相談窓口|リセマム

大学入試、感染対策急ぐ VRで下見・濃厚接触は別建物|日本経済新聞


【ワクチン接種】

職域追加接種に関する企業向け説明会(令和4年1月12日開催)|厚生労働省

新型コロナ: 3回目の職場接種、2065会場が申し込み 前回から半減|日本経済新聞


2022年1月10日月曜日

大学情報通信 2022/01/10

【学生支援】

若者に無気力感増加、日赤がコロナ禍でアンケート調査|大学ジャーナルオンライン

(関連)若者の半数が「何もしたくなくなる、無気力」な気持ちに変化 3人に1人が「関係構築」「対人スキル」への影響を不安視|日本赤十字社


【キャリア支援】

企業の採用担当者に聞くES作成のポイント(1)読む人の目線に立って書こう|NHK就活応援ニュースゼミ


【研究】

(社説)大学ファンド 研究力は高まるのか|朝日新聞デジタル


【国際】

新型コロナ: 母国で足止め続く留学生 「なぜ日本だけ」募る不満|日本経済新聞

新型コロナ: 続く入国制限、留学生来日できず 人材グローバル化に影|日本経済新聞


【働き方】

テレワーク・時差出勤を有効に活用しましょう|厚生労働省.pdf


【その他】

“なぜかいつも幸せそうな人” がしている3つの習慣。幸福を感じるには「たった5分」あればいい|STUDY HACKER


成人の日の散歩

 成人の日(1/10)の天気は快晴。散歩日和の暖かな一日でした。

ということで、近くの公園を中心にダイエットウオーキング。

ついでに「ゴッホ展」行ってきました。

恐怖を感じるほどの人出で、早々に退散しました。。。

昔は「ヴィセント・ヴァン・ゴッホ」と習ったような記憶がありますが、私だけでしょうか。。。

フィンセント・ファン・ゴッホ|ウィキペディア





楽しそうな家族連れの姿を久々にみたような気がします。



公園の水仙畑



陸上競技場を周回するランナー



神社には大勢の若者が。成人式の帰りでしょうか。







当日券の販売所は空いていましたが、展示場は人、人、人でした。

映画紹介|ドライブ・マイ・カー

  • アメリカの批評家が去年の最も優れた映画を選ぶ全米映画批評家協会賞が発表され、濱口竜介監督の映画「ドライブ・マイ・カー」が作品賞をはじめ4つの部門を受賞
  • 濱口竜介さんが監督、西島秀俊さんが主演を務める「ドライブ・マイ・カー」は村上春樹さんの短編小説が原作で、舞台俳優で演出家の男性が専属ドライバーの女性と出会い、ともに過ごすうちに、目を背けてきた亡き妻の秘密と向き合う物語
  • 全米映画批評家協会は、「ドライブ・マイ・カー」が作品賞、監督賞、脚本賞、それに主演男優賞の合わせて4部門を受賞したと発表
  • 配給会社によると、作品賞を受賞した日本映画は、1985年の黒澤明監督の「乱」以来。また主演男優賞は、西島さんがアジアの俳優として初めての受賞
  • 「ドライブ・マイ・カー」は去年、カンヌ映画祭で脚本賞を受賞するなど国際的に高い評価を受けていて、ことしのアカデミー賞でも注目が高まりそう。 

引用:「ドライブ・マイ・カー」全米映画批評家協会賞 4部門を受賞|NHKニュース 

関連:濱口竜介監督「ドライブ・マイ・カー」米 非英語映画賞受賞|NHKニュース 

 

 

2022年1月8日土曜日

大学情報通信 2022/01/08

【政策動向】

第1回 教育未来創造会議 配付資料|内閣官房

(関連)教育未来創造会議が初会合、遠隔授業の規制緩和を首相表明|大学ジャーナルオンライン


【教育、DX】

「日の丸半導体」復権へ、九州8高専に専門課程…政府方針|読売新聞オンライン

文部科学省「デジタルと専門分野の掛け合わせによる産業DXをけん引する高度専門人材育成事業」の公募を開始|キャリアの広場

デジタル庁、教育デジタル化の工程表発表 個人の生涯学習データを一元管理|ITmedia ビジネスオンライン

2021年度第4回 オンライン授業に関するJMOOC ワークショップ「教育DXをGIGAスクールから学ぶ ~GIGAスクール導入をどのように課題解決してきたか~」|Peatix

データサイエンス教育が予告する「未来の大学授業」|日本経済新聞


【キャリア支援】

「School to Work これからの就職を俯瞰する」|カレッジマネジメント


【研究】

東北大学、「東北大学研究データ管理・公開ポリシー」を策定|カレントアウェアネス・ポータル

研究活動上の特定不正行為ならびに「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」不適合に関する大臣報告について|大阪大学医学部附属病院

(関連)阪大の論文、指針の「重大な不適合」を報告|時事メディカル


【入試】

私立大学の共通テスト利用入試の出願始まる、7大学が検定料無料の特別措置を表明|大学ジャーナルオンライン

令和4年度大学入学者選抜実施要項(令和3年6月4日)に関するQ&Aの更新について(周知)【大学入試】(令和4年1月7日)|文部科学省.pdf

(関連)新型コロナ: 濃厚接触者の受験、タクシー利用可能に 文科省|日本経済新聞


【質保証】

中央教育審議会大学分科会質保証システム部会(第12回)資料|文部科学省


【教員活動評価】

九州大学インスティテューショナル・リサーチ室


【大学連携】

東京医科歯科大の語学授業、東京外国語大に一部委託へ オンラインで|朝日新聞デジタル

福島大と山形大、授業相互提供 「旧教育学部」質向上へ|福島民友ニュース


【地方創生】

地方創生に資する地方大学と文理融合教育|週刊 経団連タイムス


【クラウドファンディング】

東京家政学院大学|academist(アカデミスト)


【ガバナンス、マネジメント】

私学統治改革で特別委設置、12日に初会合 文科省|日本経済新聞

★大学を強くする「大学経営改革」|大学における戦略の創出と実行について考える 吉武博通|カレッジマネジメント

日大教員有志が学長に提案書 営利主義からの脱却、スポーツ偏重主義の見直しなど求める|東京新聞


【業務効率化、働き方】

効率よく仕事をするための3つのメール処理方式|頭2つ抜き出る仕事術


【コロナ】

「新型コロナウィルス感染症」拡大に対する各種団体の緊急支援活動(1/7更新)|JFCWEB

東大、3月からワクチン接種3回目開始 本郷キャンパスで|東大新聞オンライン

筑波大学発ベンチャー、遠隔でのPCR検査を受験生向けに1,100円で提供|大学ジャーナルオンライン

大阪大に感染症研究の新拠点 安藤忠雄氏デザインの「宇宙船地球号」|朝日新聞デジタル

千葉大学が手掛けた墨田区のワクチン接種会場誘導サイン、グッドデザイン賞ベスト100に|大学ジャーナルオンライン


2022年1月2日日曜日

新年初ウオーキング

快晴。予報によれば正月三が日は、ありがたいことによい天気に恵まれそうです。

元旦は家でじっとしていたので、今日は早速今年初のウオーキングへ。コースは、市内にある標高100mちょっとの低山。

このコースは初めてでしたが、ネット情報では展望台があるとのことで、市内を眺めようと楽しみにしていましたが、あいにく点検中で登ることができませんでした。

うっそうとした木々の間から野鳥のさえずりが聞こえ、心身ともに癒されました。住宅街の一角にある自然林として市民の憩いの場となっているそうです。




映画紹介|歴代興行収入ランキング(2021年版)

 

10位 『アナと雪の女王2』(2019年)

   


 9位 『ワイルド・スピード SKY MISSION』(2015年)

   


 8位 『アベンジャーズ』(2012年)

   


 7位 『ライオン・キング』(2019年)

   


 6位 『ジュラシック・ワールド』(2015年)

   


 5位 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018年)

   


 4位 『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』(2015年)

   


 3位 『タイタニック』(1997年)

 


2位 『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019年)

   


 1位 『アバター』(2009年)

   


記事紹介|今日は、楽しいね

ある職場において、美人でも若くもないのに不思議な魅力をもった女性がいたそうです。 

彼女の周りには、いつもとびっきりのイケメンたちが集まってくるというので、周囲の人がとても不思議がっていたそうです。

その秘密は、彼女がミーティングのときにいつも口にしていた口癖にありました。

最高のイケメンを引き寄せるフェロモン・ワード。

さて、それは、どんなすごい言葉かというと…。 

「今日は、楽しいね」

「今日は、楽しいね」と言っている人のまわりは、楽しい人が集まってくる。

「あなたって、楽しい人ね」と認めてもらったようなものだからだ。

逆に、「今日は、つまらないね」と言われたら、「私といるとつまらないんだ」と思ってしまう。

だから、飲み会などの後のお礼メールで、「昨日は楽しかったです」と言われるとホントに嬉しくなる。

このメンバーでまた飲み会をやりたい、と思える。

人生を、喜劇にするか、悲劇にするかは自分次第。

毎日を、「今日は、楽しいね」と言って暮らしたい。

引用:楽しく生きること|人の心に灯をともす

2022年1月1日土曜日

謹賀新年

幸多き新年をお迎えのこととお喜び申し上げます

昨年は本ブログにお目通しをいただきまして誠にありがとうございました

「ウイズ・コロナ」の新たな生活様式は何かと不自由ですが

皆様が健やかにお過ごしになれますよう心よりお祈りいたします

本年もどうぞよろしくお願いいたします

2022年(寅年) 元旦