2013年1月21日月曜日

組織を経営するということ

興味をもった記事を二つほど抜粋してご紹介します。


『魂が震える話』」ブログから

昔から「人は石垣、人は城」と言います。

企業を城に見立てれば、従業員は石垣です。

石垣の中には、大きい石もありますし、小さい石もあります。

頑丈な石垣には、大きい石だけではなくて、その大きな石と石の間に必ず小さな石がたくさん嵌め込まれていて、この小さな石が、石垣全体を強固にする働きをしているのです。

この小さな石のように、能力はそれほどなくても人間性がすばらしく、周りの人の心をまとめ、一生懸命、会社のために尽くそうとされている方がいます。

そういう人は、会社を筋肉質で経営するのには無駄だと思われるかもしれませんが、決してそうではありません。

そういう人を雇用しておくということは、短期的にロスを生じさせているように見えますが、長期的に見ると組織を強固にしてくれるので、会社にとって大きな財産となるのです。




人の心に灯をともす」から

商売において正攻法で一位になるのはかなり難しい。

しかし、商品分野や販売地域を小さくせばめたり、商品をしぼりこんだりすれば、その可能性はぐっと強まる。

すなわち、勝てる場所を選び、勝てる相手を選ぶという、ランチェスターの法則だ。

誰も参入しない小さな市場や地域。

競争相手が圧倒的に少ない、まだ未開の市場や見捨てられた分野。

そこで、自社の強みをもっと伸ばし、一点集中する。

ナンバーワンになることの最大のメリットは、人に覚えてもらえること。

一位になれるような分野と地域を選び、この競争社会を乗り切りたい。