2019年3月17日日曜日

ニュースクリップ 2019.03.11 - 03.17

約1週間の主な大学関係ニュースをピックアップしました。


《政策動向》

今後の科学コミュニケーションのあり方について|文部科学省


《経 営》

裏切られても信じ切る、金八先生に学ぶ部下育成の極意 「驚かせたい」意欲を引き出す「期待しない」育成法|JBpress

新人に対して、「怒る」「叱る」に代わる効果的な指導法とは?|ダイヤモンド・オンライン

ペーパーレス化がもたらす真のメリットや可能性を企業へ、社会へ|プレジデントオンライン

ネーミングライツ:神戸大フリールーム 辰巳商会に命名権|毎日新聞

神戸大学とNTTデータがネーミングライツに関する協定を更新しました|神戸大学

多忙な経営者がメールで守る"3つの原則"|プレジデントオンライン

学校と家庭のやり取り機械化する新システム試験導入|NHK

日野市が職員による職員のための職員手帳「絶対に人に見せてはいけない職員手帳」を制作|Glocal Mission Times

10連休、大学は「カヤの外」? 日程ずらせず7日間授業も|毎日新聞

大学の多くは20年後にはなくなるのではないか?|NUPSパンダのブログ


《研 究》

私学事業団が奨励金創設 若手・女性の挑戦的研究に|日本経済新聞

日本の大学はなぜ変われないのか…「研究力」という言葉への違和感|現代ビジネス

4歳の子供を連れて学会に参加してみた


《産学連携・ベンチャー》

「名古屋⼤学・東海地区⼤学広域ベンチャー2号投資事業組合」の創設について|三重大学

AI、産学官で「教え合い」 経産省が学校たちあげ|日本経済新聞


《教 育》

東京都教育委員会と東京農工大学が連携、高校から研究者育成|大学ジャーナルオンライン

授業をなめるトップアスリート 問われ始めた学業軽視|朝日新聞デジタル

加速する中国のAI教育 国内大学に約400の学科・専攻を新設|Forbes JAPAN


《入 試》

長崎大学 入試の小論文で解答例も配る 受験生に謝罪し再試験|NHK


《学 生》

高等教育の負担減免する法案 衆院で審議入り 参院では論戦続く|NHK

学生バイト増の理由は生活苦か、就活の好調か 国会論争で「認識の断絶」浮き彫り|J-CASTニュース

政府、奨学金の保証人制度の廃止検討 慎重論も|毎日新聞-Yahoo!ニュース

(異議あり)大学無償化、現役世代の格差助長 日本社会を分析してきた学者、吉川徹さん|朝日新聞デジタル


《就 職》

学業欄はどこまで書く? エントリーシートの5大疑問|NIKKEI STYLE


《働き方改革》

パフォーマンス・生産性が上がるオフィスの新常識「ABW」とは?|日経ビジネス

組織の生産性向上を促す 働き方改革の新常識「職場の基礎代謝」とは|人事ONLINE


《その他》

ダウンロード規制見送り 著作権法改正案提出せず|日本経済新聞

行政手続きデジタル化 通知カード廃止、閣議決定へ|日本経済新聞

正しいコスト感を身につけること|星野マリエのスピーチ

時代が変わる、男女らしさの壁を越えていけ|ボイス・オブ・ユースJAPAN

★ピエール瀧さんの薬物使用報道について一言【せやろがいおじさん】