2023年7月17日月曜日

大学情報通信 2023/07/17

【政策動向】

★中央教育審議会大学分科会(第174回、7/14開催)会議資料|文部科学省

https://www.mext.go.jp/kaigisiryo/mext_00570.html

(関連)2040年の大学入学者が定員の約8割に、文部科学省が推計|大学ジャーナルオンライン

https://univ-journal.jp/232997/

(関連)地元大学に進む割合、過去50年で最高44% 石川県伸びる|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC039FR0T00C23A7000000/

(関連)青森大学、学生らが「出張講義」で中高校生に魅力伝える|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC040Z90U3A700C2000000/

(関連)新潟県、地元大学進学率は4割 官学連携で「響く」説明会|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC110DT0R10C23A7000000/

(関連)奈良県立大学、付属高で単位先取り 地元人材囲い込み|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF111LH0R10C23A7000000/

(関連)長崎国際大学、入学者54%が県内から 「流出に歯止め」|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC1075M0Q3A710C2000000/

(関連)地元大学進学1位の愛知、高校と接点多く 三重は授業体験|日本経済新聞

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD108KX0Q3A710C2000000/


【生成AI】

★生成AIの利活用に対する基本的な考え方|滋賀大学

https://www.shiga-u.ac.jp/15539/

★生成AIの利活用について(学生のみなさんへ)|滋賀大学

https://www.shiga-u.ac.jp/15529/


【研究】

★「10兆円大学ファンド」2022年度の運用実績...収益額は元本比0.6%減で、604億円の赤字に(鷲尾香一)|J-CAST 会社ウォッチ

https://www.j-cast.com/kaisha/2023/07/14465114.html


【働き方、業務効率化】

★建設業を襲う「2024年問題」 深刻な人手不足と倒産リスク:入社員の年収17万円増|ITmedia ビジネスオンライン

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2307/15/news056.html


【その他】

★「ハルさんカレー」販売開始しました!!|中村学園大学

https://www.nakamura-u.ac.jp/news_topics/34980/