2019年1月13日日曜日

ニュースクリップ 2019.01.07 - 2019.01.13

1週間の主な大学関係ニュースをピックアップしました。


《政策動向》


(関連)私立学校のガバナンス強化などに向けて、文科省小委員会が提言|リセマム

平成31年度地域イノベーション・エコシステム形成プログラムの公募について|文部科学省


《経 営》

岐阜大地域科学部、再編白紙 名大との統合専念|岐阜新聞

岐阜大の学部再編、「白紙説」も飛び交う迷走|東洋経済オンライン

山梨大学 学長の年頭あいさつ「韓国 異様な反日政策」で反響|NHKニュース

高橋洋一の霞が関ウォッチ 山梨大の学長挨拶、NHKは「異様な反日政策」より「運営費交付金」を報じるべき|J-CASTニュース

補助金と評価で舗装された大学「IR」発展の道 「IR」は大学改革の切り札になるか|JBpress

私立大学の経常費補助、前年度より5億円多い2,712億円|大学ジャーナルオンライン

就活で採用抑える「女子フィルター」人事担当者が語る実態。医学部と同じ構図が企業にも|BUSINESS INSIDER JAPAN

日本企業の人事評価が持つ大きな欠点 マクドナルド、P&G、ヘンケルで学んだ 圧倒的な成果を生み出す「劇薬」の仕事術|ダイヤモンド・オンライン

「他人には6割で良しとしろ」。フラットな組織文化にこだわる星野リゾート代表・星野佳路さんの仕事術|ライフハッカー


《研 究》

「基礎学問が作る日本の未来」(視点・論点)|NHK 解説委員室

人文・社会も科学振興の対象に 基本法25年ぶり抜本改正へ|毎日新聞

解説:科学振興、人文・社会も 生命倫理やAI、文・理不可分|毎日新聞

「AIの説明責任」って何だろう?|日経 xTECH

幻の科学技術立国:第3部 企業はいま/6 「出口」重視、変わる研究 50社アンケートからみる事業|毎日新聞

5年で57億円かかるエルゼビアの論文閲覧システムの契約交渉で大学側が値下げを要求|Chem-Station

関西四大学学長、電子ジャーナル購読に関し危機意識を表明|カレントアウェアネス・ポータル

日本学術振興会賞に大内正己東京大学准教授ら25人|大学ジャーナルオンライン

9割の食塩からマイクロプラスチック アジアが最多|NIKKEI STYLE

東日本大震災、家屋損壊で骨密度低下、東北大学など調査|大学ジャーナルオンライン

治療薬の開発に道、難治性膵臓がんの機構が明らかに|日刊工業新聞

脂肪細胞を細胞死へ導く仕組み 福岡歯科大学と九州大学が発見|大学ジャーナルオンライン

形成初期の原始惑星系円盤でワープ構造を観測 理化学研究所と千葉大学|大学ジャーナルオンライン


《産学連携・ベンチャー》

名古屋大、VBファンド設立|日刊工業新聞

連携、連携、また連携。動く名古屋大|日刊工業新聞

京大がデジタル人材育成に向けた新講座、NTTデータやANAが支援|日経xTECH

京大発VBのフロスフィア、成膜でセラミックス部品 製造技術を開発|日刊工業新聞

ウエアラブル用 薄い太陽電池、京大発企業が技術開発 厚み150分の1、20年にも量産|日本経済新聞

東大発ベンチャーがスーツのAOKIと共同開発「スマートスーツ」の実力【CES2019】|BUSINESS INSIDER JAPAN

早稲田大学発ロボットベンチャー、次世代型全自動歯ブラシを世界最大級の家電展示会に出展|大学ジャーナルオンライン

数字で読み解く「スタートアップが日本経済の主役になる日」|Forbes JAPAN

学生ベンチャーの苦い青春 挫折と再起の7年|日本経済新聞

厚労省“ブラック企業リスト”更新 1000万円規模の賃金未払いで「大学発ベンチャー」など追加|ITmedia


《教 育》

次代育成へデータ共有 東大・五神学長に聞く 大学を超高速で結ぶ「SINET」使い先進的な教育を|日本経済新聞

2019年、教育の課題は|ベネッセ教育情報サイト

「学ばない社会人」の意外な多さが日本企業の競争力を低下させていた|ダイヤモンド・オンライン


《学 生》

奨学金、全員から保証料 延滞増加で財務・文科省方針|日本経済新聞

国の奨学金、保証人の廃止を検討 返還できない家庭増え|朝日新聞


《入 試》

英語成績提供システム、大学入試センターが概要公開|リセマム

英語外部検定、推薦・AO利用率は45.8%…4年連続で増加|リセマム

文科相、東京医大に追加調査要求 不正入試問題|朝日新聞

(社説)東京医大入試 「公正より経営」の腐臭|朝日新聞

東京医大不正 膿を出し切らなければ|東京新聞

医学部不正入試 文科省は究明に責任持て|産経ニュース


《就 職》

低成長の日本になぜ残るの? 海外で勝負、起業も研究も|朝日新聞


《働き方改革・生産性向上》

公務員、60歳から賃金7割 定年延長で法案|日本経済新聞

日本になくて、シリコンバレーにある「Yes And」のマインド|Forbes JAPAN

生産性の高い人が午前中に済ませている9つのこと|BUSINESS INSIDER JAPAN

「指示待ち残業」は防げる 3つのメール術で残業ゼロ|NIKKEI STYLE

休み上手になるには? 働き方改革へ、年の初めに考えた|朝日新聞

これって「ジタハラ」?働き方改革と時短ハラスメントを考える|Glocal Mission Times

メールや定例の会議をやめるだけで仕事の生産性は劇的に向上する|ダイヤモンド・オンライン

目標達成や問題解決の最強ツール。大谷翔平も活用した、マンダラチャートの基本と簡単な作り方|ライフハッカー


《その他》

平成と多様性 世界市民を育てよう|東京新聞

給食に救われる子どもたち たった15分の昼食時間が格差社会を表している|BuzzFeed News

わずか100年前 戦争が適法だった世界を変えたのは|朝日新聞

“世界的な危機への対処能力が大幅低下” 国際政治学者が警告|NHKニュース

原爆に関する文献 各国の言語で検索できるサイト公開|NHKニュース

医療ミスで植物状態 千葉大に1.5億円の賠償命令判決|朝日新聞

JAXAの業務運営に問題点、文科省汚職で中間報告|大学ジャーナルオンライン

親族らロケット同行問題、文科省元課長を厳重注意|毎日新聞

文科省元幹部、接待「職務と関係ない」 収賄罪の初公判|朝日新聞