平成18年6月の創刊以降、現在では、2,375名の方々に配信されており、財務・経営に関する有用な情報が提供されています。
バックナンバーをご覧になりたい方は以下のURLを開いてみてください。
http://www.zam.go.jp/q00/q0000001.htm
今日は、昨日配信された第29号の記事の中から、個人的な趣味に基づいた主な情報をご紹介します。
■特別寄稿「見ればただなんの苦もなき水鳥の-学長を退任して-」(前茨城大学長 菊池龍三郎 氏)
8月末で茨城大学長を退任された菊池龍三郎氏の学長体験談
http://cz.biglobe.ne.jp/cl/F02201000109/399/1/1342078
■特別寄稿「大学経営のプロへの途」(英国ノッティンガム大学ビジネス・スクール事務部長 ポーリーン・オサリバン 氏)
大学教員の経験を大学行政に活かして活躍されているオサリバン氏のエッセイ
http://cz.biglobe.ne.jp/cl/F02201000109/399/2/1342078
■「平成20年度国立大学法人等の財産管理に関する研究協議会(第2回)」資料
9月29日(月曜日)に開催された研究協議会の資料
http://cz.biglobe.ne.jp/cl/F02201000109/399/4/1342078
■「第43回高等教育財政・財務研究会」資料
センター研究部が10月4日(土曜日)に開催した研究会の資料
- テーマ 国立大学の教育研究に対する企業からの期待
- 講 師 吉武博通 氏(筑波大学理事)
- 講演資料 http://cz.biglobe.ne.jp/cl/F02201000109/399/15/1342078
■「高等教育財政に関する特別講演会」資料
米国高等教育管理者協会(SHEED)から講師を招へいして10月6日(月曜日)に開催した講演会の資料
- テーマ 米国州政府の高等教育予算に関する最近の動向など
- 講 師 米国州高等教育管理者協会理事長 ポール・リンゲンフェルター氏、SHEEO-NCES連携担当・情報管理担当ディレクター ハンス・ロランジュ氏
- 講演資料
(和訳)http://cz.biglobe.ne.jp/cl/F02201000109/399/18/1342078
(参考資料)http://cz.biglobe.ne.jp/cl/F02201000109/399/19/1342078