2021年10月29日金曜日

大学情報通信 2021/10/29

【主権者教育】


高校・大学で期日前投票 長崎県内7市町で実施|朝日新聞デジタル

長崎県内7市町の高校や大学で、衆院選の期日前投票が始まった。若者の投票率向上や投票の啓発が狙いで、対象はそれぞれの市町に住む18歳以上の学生・生徒と教職員。衆院選での実施は今回が初めてだ。


【地域連携】


空き家活用、美郷の職楽しむ 徳島大生の観光プランが最優秀|朝日新聞デジタル

四国の4国立大学とJR四国が連携した「地域観光チャレンジ2021」の成果発表と最終審査会が9月24日、オンラインであった。4大学の計8チームが観光ツアーのプランを発表し、最優秀の金賞には徳島大美郷チームの「『食』を通した空き家活用の提案」が選ばれた。


【キャリア支援】


看護師目指す生徒にナースキャップ 高校で戴帽式 徳島 阿南|NHKニュース

徳島県阿南市で看護師を目指す生徒にナースキャップを授与する戴帽式が行われ、生徒たちは新型コロナウイルスの影響が続く中、医療の現場で働く決意を新たにしました。

ナースキャップを受け取った土井心杏さんは「患者一人一人に寄り添い信頼される看護師になりたいです。コロナ禍でなかなか実習に行けず、不安はありますが、学んだことを現場で生かせるように頑張りたいです」と話していました。


【研究】


科研費パンフレット|日本学術振興会

文部科学省及び独立行政法人日本学術振興会では、科学研究費助成事業の概要を記載したパンフレットの2021年版を発行しています。

このパンフレットでは、科研費の概要、応募・審査・科研費の使用・評価、適正な使用の確保、研究成果の公開、情報発信・広報普及活動、イノベーションの芽を育む科研費などについて、より深く科研費をご理解いただくために、わかりやすく解説しています。


【コロナ】


コロナ禍における学生生活に関するアンケート結果について報告します|広島大学

昨年度(2020年度)に引き続き、学生生活の実態を把握し授業方法等の改善及び学生の心身の健康維持に必要なサポートを充実させるため、アンケートを実施しましたので、昨年度との比較も交えながら結果をご報告します。


ワクチン3回目接種 2回終えた“全員対象”の方針 厚労省分科会|NHKニュース

新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種について、厚生労働省の専門家の分科会は28日、2回目の接種を終えた人全員を対象とする方針で一致しました。これを受け厚生労働省は、ことし12月に医療従事者から順次、3回目の接種を始める方針です。


【労務】


退勤後のメールも「業務時間」 過労死、企業側に賠償命令 東京地裁|朝日新聞デジタル

2015年に長時間労働で過労死した服飾雑貨メーカーの男性(当時40)の遺族が起こした訴訟で、東京地裁が28日、会社側に約1100万円の損害賠償を命じる判決を出した。退勤後でも、メールの送信やパソコンのファイル更新の時刻が確認できれば、業務時間と判断できるという遺族側の主張を認めた。

会社側は、男性が会社を出た後のメールやリモート作業は業務時間に当たらないと主張した。だが、判決はタイムカードがないなど、業務時間が適切に管理されていなかったと指摘。原告側が提出したメール送信やファイル更新のログに基づき、労災による認定よりも月平均で10時間前後長い労働時間を認めた。会社側が長時間労働を認識しながら、適切に対策をとらなかったとも認定した。